• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

渥美半島は真夏だった!

渥美半島は真夏だった!今日の名古屋近郊は、6月なのに気温が・・・
なんと!35℃まで上がりましたよ!!

家の中でクーラーの涼風を浴びながらGT5でもやろうかと思いましたが、
せっかく梅雨の合間に晴れたので、を見に行きました。

青い空、青い海、白い入道雲・・・

「真夏ですか!?」と突っ込みたくなるような風景を見て、久々にリフレッシュできました。



やっぱ、夏は海だね!   太平洋側は、放射性物質がちと心配ですが・・・

フォトギャラリーは、こちら・・・

    渥美半島一周ドライブ その1
    渥美半島一周ドライブ その2
2011年06月19日 イイね!

仮想ホイールフィッティング

仮想ホイールフィッティング先週、ホイールを塗装したのでタイヤを物色中ですが、なかなか安くて良いものが見つからなくて、どれにするか決めかねています。

もちろん、国産のハイグリップラジアルたち: ☆スペック、ネオバ、RE11とかがサーキットにはいいんですけど、今回塗装したホイールは街乗り用(綺麗に使う)なので、そんなに高いタイヤでなくてもいいんです。
だけど、安全性とそこそこの耐久性は欲しいですよね。

アジアンタイヤは、「中華は×、韓国なら△。」
なんて書き込みも多数なので、二の足を踏んでしまいます。

NEXEN N9000なんかは、パターンが格好良くて、これで17インチで7500円って聞くと、
思わず「これにしよ!」と思ったりもしましたが・・・
17インチのバリエーションが少なく、255がなかったので、今回は見送り。

タイヤを探そう!とWEBを徘徊していたのですが・・・

いつものホイール・フィッティング・ルームに引っかかってしまい、タイヤ探しそっちのけで遊んでしまいました(笑)

①まずは、これ!
ミニバンとかがよく履いてるヤツ。 これは、あり得んよなぁ。

②BBS
いいんですけど、ちょっと上品すぎる。

③RAYS
軽そうだし、スパルタンな印象。

④ヨコハマ
シャープでいいですね。

⑤これもヨコハマ
個人的には、こういう感じが好きです。

⑥ワーク
これもいいね。

⑦ウェッズ
こういうのも斬新でカッコイイ。

⑧今回塗装したヤツ
今回塗装したヤツを履くとこんな感じに・・・って、今と同じ!(笑)
注)実際は17インチなので、こんなにでかくありません。

そうなんです。
今と同じホイールの新品を買っただけなので、印象は変わらないんですよね。
でも、ピカピカで綺麗になるのは嬉しいので、早くタイヤをゲットせねば・・・

皆さんは、何番のホイールが好みですか?
2011年06月11日 イイね!

レトロなホイールをレトロな雰囲気に塗装

レトロなホイールをレトロな雰囲気に塗装昔からスーパーカーが大好きでした。

特に、ランボルギーニ・イオタ!

小学生の頃、フェラーリよりもイオタの曲線美が・・・

イオタのみならず、全般的にイタリアの車が好きなので、好きな車の色は必然的にとなってしまいます。


で、そのホイールの色は?というと、やっぱりイオタの影響を受けて、“赤い車体にはゴールドのホイール”という図式がスタンダードとなってしまっているわけです(笑)


787Bもゴールドですしね。


ということで・・・なんの話かというと、

オクでホイールをゲットしたので、ゴールドに塗ってみました。

いや、正確には、“ao_chanに塗ってもらいました

ao_chan、ありがと!



 作業の様子は、ココにアップしてあります。

綺麗に仕上がったので、次はタイヤを手配するつもりです。
Posted at 2011/06/11 23:53:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | なんだか自己流DIY | クルマ
2011年06月01日 イイね!

日本のオーバーテイク・キング: 可夢偉、絶好調!

日本のオーバーテイク・キング: 可夢偉、絶好調!さて、伝統のモナコ・グランプリ5位入賞を果たした小林可夢偉ですけど、今年は絶好調ですね。

昨年までは「絶対に抜けない」と言われたモナコですが、今年は、“KERS”“DRS”というシステムのおかげで抜きつ抜かれつのバトルが見られるようになりました。
他車の前にいても、いつ後ろから抜かされるか・・・
しかも、ガードレールに囲まれた中でのサバイバル・レースで生き残りこの順位を獲得したことは、本当に誇らしいと思います。

昨日もモナコのコース紹介をしましたが、今日も動画で紹介します:


こんなコースで5位に入った小林可夢偉はホントに素晴らしい!

今まで6戦を消化しましたが、彼の成績を振り返ってみましょう。

第1戦 オーストラリア  8位入賞   0点(車両の規定違反により、レース後に失格判定)
第2戦 マレーシア    7位入賞   6点
第3戦 中国       10位入賞   1点
第4戦 トルコ       10位入賞   1点
第5戦 スペイン     10位入賞   1点
第6戦 モナコ       5位入賞  10点
--------------------
ドライバーズ・ポイントの合計 19点で現在23人中10位

第1戦で「リアウイング上部フラップが、"凹面の曲率半径が100mm以下であってはならない"という規定に違反」していたのだそうだが、これはチーム側の責任なので、可夢偉に非はありません。
実質的には「全戦入賞!」と言ってよいと思います。

「ドライバーズ・ポイントで10位とかって言っても大したことないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、今までの日本人の中ではスゴいんですよ。

歴代日本人ドライバー記録(2011モナコGP終了時点)
       通算獲得ポイント      通算入賞回数        通算入賞率
第1位  小林可夢偉 54pts   小林可夢偉 14回   小林可夢偉 51.9%
第2位   佐藤琢磨    44pts   佐藤琢磨   14回   佐藤琢磨   15.6%
第3位   中島悟     16pts   中島悟     10回   中島一貴   13.9%

ね! スゴいでしょ?! これからも応援したくなったでしょ?!

今年は日本GPに行こう!! フジテレビでF1を見よう!! F1をもっと盛り上げよう!!
Posted at 2011/06/01 20:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美しきフォーミュラ1 | クルマ

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation