• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"赤い彗星号" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2006年8月5日

エンジン・オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル交換です。
今回はフィルターも交換しました。

Castrol Formula RS 10W-50 (100%化学合成): \4980
純正フィルタ B6Y1-14-302A: \1280




必要なもの:
 ・オイル
 ・19mmのメガネレンチ
 ・ジャッキ
 ・リジッドラック(ウマ)
 ・オイルを受ける容器(容量5㍑ぐらい)
 ・オイルジョッキ
 ・500mlのペットボトルの底を切り落としたもの
 ・(換えたい人は、)フィルター
 ・フィルタ回し工具
 ・↑↑これにつなげる継ぎ手とラチェットレンチ

特に冬などの気温が低いときは、エンジンを少し暖めると、オイルの粘度が下がり(サラサラになり)、抜く際に楽です。
2
(カー・スロープ等を使えば、ジャッキアップしなくて済むかもしれませんが、)まずは、ジャッキアップです。
リジッドラック(通称: ウマ)をサスペンションの付け根等の車重がかかっても変形しない箇所に設置してください。これをサボると、車が落ちた場合に大変なことになりかねませんので、必ず設置しましょう。
3
次に、ドレンボルトを緩めます。
写真の真ん中あたりに映ってるボルトで、19mmのメガネレンチが必要です。
4
オイルを受ける容器を置いて、ボルトを緩めると、
勢いよくオイルが出てきますので、顔にかからないように注意!
(手にかかるのは免れませんが・・・、オイルが熱いと火傷するかもしれないので、手も注意してください。)
エンジンルーム内のオイル注入口のキャップを外すと、更にオイルが抜けやすくなります。
5
オイルフィルターは、(ホームセンター等で売っている)専用工具で外します。

で、新品を同じく専用工具で締め付けます。
新品のOリング(シールするゴムのリング)には、オイルを指で少し塗ってください(締め込むときに滑りを良くして、Oリングが捻れないようにするため)。
6
さて、オイル交換にもどりますが、
しばらく放置して、しずくも垂れないようになったら、ドレンボルトを締めます。
ボルトが緩いと漏れてしまいますが、逆に、あまりギュウギュウ締めすぎると、ネジを壊してしまうので、メガネレンチで、“ギュウゥ”ぐらいの感覚で締めればいいと思います: とにかく、あまり締め過ぎないでください。次のオイル交換で緩まなくなりますからぁ。(緩すぎて走ってる途中でボルトが外れたら最悪なので、締める加減が難しいですけどね)

そしたら、さあ、新オイルの注入です。
ペットボトルを加工して、写真のようにすれば、周りにオイルがこぼれなくて済みます。
7
オイルは、オイルジョッキで量を測りながら入れましょう。

FDは、下記が目安です。

 フィルタ交換する場合: 3.8リットル
 フィルタ交換しない場合: 3.6リットル
8
最後に、必ず、オイルレベルゲージでオイルの量が適正かどうかを目視チェックしましょう。

オイルレベルゲージは、5番の写真左下に映っている黄色い輪っかです。

ゲージを引き抜いて、先端を布かティッシュで綺麗に拭いて、差し込んで、再度引き抜けば、オイルの量がわかります。
F(フル)とL(ロー)の間までが濡れていることを確認しましょう。
Lより下だと足りません。Fより上だと多すぎます。
ちなみに、ロータリーはオイルも消費するので、サーキットとかを激しく走るのでなければFに近めか若干多めに入れといた方が安心ですよ。
(激しく走る人は、多めに入れるとブローバイが多くなるそうです)

それから、廃油は、顔なじみのガソリンスタンドとかで捨ててもらえるように頼みましょう。
絶対にその辺に捨てたりして地球環境を破壊しないようにしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレッシュ整備その③

難易度: ★★★

エンジン降ろし(FD3S)

難易度: ★★

メタポンノズル、チューブ交換

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度: ★★

エンジン載せました。(FD3S)

難易度: ★★

クーラント液漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここんところずっと、みんカラさぼり中💦」
何シテル?   08/23 14:30
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7]AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 16:27:51
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:45:35
サーモワックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 23:16:02

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式のⅣ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation