• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

携の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2012年9月3日

アクティブクロスオーバー 電解コンデンサ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フェニックスゴールド製3ウェイエレクトロニッククロスオーバー、MX3i。この機器も、もうカレコレ15年以上使ってる…チューニングと転生を兼ねて 電解コンデンサ交換~(・ω・)っ
2
つか、もう数日前に半分は交換終了(^ω^)ヾ 写真の金色と黒のコンデンサはニチコンのFGシリーズ。銀色と黒のやつが 東信UTSJジュバル。
3
右側端が電源回路。電源1次側にサンヨーのOS-CON、2次側に低ESR電解コンデンサ(50V1500μF×2)。かなり容量アップして耐圧も上げ 大きくなったので…寝ました(^ω^)っ 電源系電解コンデンサは接着剤で固定♪
完了後は、すぐに積んで音出ししたが、交換直後の割りに悪くない(^ω^) 高音に変なピークがある印象…エージングしてからの調整後に期待?(・ω・)♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

334,085km E/O、ラジエータ、冷却水交換

難易度:

313,231km シリンダヘッドASSY交換

難易度: ★★

309,000km スタータモータ交換

難易度: ★★

309,182km フライホイル交換

難易度: ★★

312,535km E/O交換

難易度:

337,825km フロントガラス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

携です(・ω・)っ よろしくお願いします。 基本オーディオ車。スーパーオリジナルな音を目指して頑張るニャンコ\(・ω・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ランサーMRからの乗り換え車(・ω・) オーディオはDIYで、自己満足路線をノコノコ歩き ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
修理3、整備3、破壊3 といったところです。残り1は…? 座右の銘→「ノーマルが一番壊れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation