• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katoyakoの愛車 [ホンダ モビリオ]

整備手帳

作業日:2008年5月6日

カーナビ Gathers VXD-022Mi

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 突然ですがカーナビが欲しくなり、どうせならHONDA純正Gathersブランドのものを、ということで物色した結果、超格安でDVDナビが入手できました。
 超格安の訳は、TVチューナが欠品であったためです。katoyakoはクルマでテレビを見ようなんて思わないので、これは打って付けです。
 ADDZEST(clarion)製です。
 地図データDVDディスクは2000年のものであり、細かいことを気にしなければOKでしょう。
 地図データDVD最新版(といっても2007年で提供終了)は2万円ほどかかります。
2
カーオーディオに比べてカーナビが特殊なのは(テレビ放送関係を除いて)、
①スピードパルス
②サイドブレーキ信号
③リバースギア情報
 の3つがあることですね。
 katoyakoの場合、
   ①は正しく接続し、
   ②は強制的にGNDに接続(停車中であると認識させる)、
   ③は無視(何もしない)としました。
3
取り付け中・・・
4
GPSアンテナはダッシュボード上に置きました(テープ等での固定はしてません)。ポンと置いただけのGPSアンテナでも、10個の衛星から電波を受信できています。
 アンテナの下には5~8cm角の鉄板を置くと受信感度がupするという話を聞いたことがありますが、このままでも問題ないみたいです。
 それにしても、GPS衛星ってたくさんあるんですね。
5
受信状態というのは、天候や時間帯、季節でも変わるのでしょうか。

 今は仮留め状態ですが、これで何も問題がなければきちんと両面テープ等で固定したいと考えています。
6
さて肝心のオーディオですが、CDとMDが再生できます。ただし、CDドライブは地図データDVDと共用なので、CDを聴くためには地図データDVDを取り出さなくてはなりません。
 そんな面倒なことはしてられないので、音楽はMDで聴くことになります。
 これまではMDで音楽を聴くことは考えていませんでしたが、MDで使用されている圧縮方式ATRACはかなり進歩しているようで、最新のATRAC Type-R方式で録音すれば録音時にディジタル信号の圧縮を最適化するので、古いMDプレーヤで再生した場合でも音質の改善が期待できるようです。
  katoyakoは、「クルマでMDを使う」ために、ATRAC Type-Sを搭載したMDレコーダを購入しました。古いタイプのMDレコーダは所有していましたが、音楽鑑賞の用途には使っていませんでした。
 というのは、周波数特性そのものよりも、単純に言えば減衰音、またはステレオ感を伴った残響音といったものが不自然にカットされていて気持ち悪いのです。
 しかし最新のATRAC Type-S(正確にはType-R)による録音だと、それまでは得られなかった空間の広がりが極端には損なわれずに再生されることが期待できます。
 パソコンからUSBインターフェイスで音楽データを転送するNet-MDはLPモードのみ対応のため、標準のSPモードで録音するには光ディジタルケーブルで等速録音するしかありません。
 もっとも、LPモードは音質が良くないし、このナビでは対応していないので再生できません。
 Hi-MDの再生に対応していれば文句なかったんですけど・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブ交換

難易度:

鍍金ドアミラーカバー取外シ

難易度:

アンダーフロアコート

難易度:

ヘッドライトのLEDバルブD2R用交換

難易度:

レベリングスイッチ移設

難易度:

エアコンパネル照明改良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月8日 12:10
教えて下さい…
ナビ裏のパーキングの線を切って車両側の線をアースすると、メーター上のサイドブレーキのランプが点灯しませんか?

私のやり方間違えてますかね?
切らないでエレクトロタップでアースに落とす線を付ければいいのか…わからなくなってます
コメントへの返答
2017年2月8日 20:44
コメントありがとうございます!
車両側の配線は何も触らなくていいんですよ。
ナビから出ている、パーキング検出用の線1本だけを、単にアースに落とすだけなんです。
これだけで、ナビは「いまクルマはパーキング中だ」と認識してくれます。こうしておけば、クルマが走行中でもナビの全ての操作ができるようになります。

プロフィール

「[整備] #フィット ホンダ純正キーデコレーション 加工取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1562108/car/2495061/6512432/note.aspx
何シテル?   08/22 10:48
katoyakoです。よろしくお願いします。長く乗ったモビリオとお別れし、初代がモビリオと兄弟車であったフィット3に替えました。 上質なコンパクトカーに感心し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKERO'S アイラインⅡ特注カーボン仕様へ交換(´ω`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 12:51:22

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2017年10月30日から所有 MC前のfit3は何かしっくり来なかったのですが、MC後 ...
ダイハツ フェローMAX ダイハツ フェローMAX
ダイハツ フェローMAXハードトップ (FF 4M/T 360cc 31ps)1977年 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレード XT (FF 4M/T 1,000cc 55ps)1978年から1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ GLD(Golf2)(FF 4M/T 1,600cc)198 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation