ホンダ モビリオ

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

モビリオ

モビリオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - モビリオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 三種の神器

    久々の投稿です。ディスプレイオーディオ、ドライブレコーダー、Qiの三種の神器を取り付けました。 ディスプレイオーディオなので車体との接続は比較的簡単でした。車体のオーディオとナビの配線は間に配線付きのコネクタを購入しそれを入れて接続。バック信号を別に取ってきて入れてやれば接続できます。バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 00:32 hiroponsanさん
  • Fドアスピーカースペーサー取り付け

    スピーカーの奥行きの関係で、取り敢えずナットをスペーサー代わりにしていました。今回MDFのスペーサーを入手したので取り付けます。 スピーカーの取り付け面の外径とバッフルボードの外径を計り、収まるようオーダーしました。 下穴を開けてラッカースプレーとシリコンスプレーを吹いて防水します。 タッピングボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月19日 21:45 あれったさん
  • フロントスピーカー交換

     二週間ほど前から、スピーカーから音が出てないのにドドッドドッと心拍のような音が出だしました。サブウーハーのゲインを絞ると症状か消えましたし、そー言えば最近音が右寄りに聞こえるなぁと左前のスピーカーを確認したら、ツイーターは鳴ってましたがウーハーから音が出てませんでした。左右のウーハーを入れ換える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月10日 22:44 あれったさん
  • デッドニング施行その②

    レアルシルト・ディフュージョンの追加分が来たので助手席側も続きを施行。 内張りサクッと外して スピーカー背面に貼り貼り サービスホール塞いで スピーカー戻して 内張り戻して終了です。 助手席に乗ってみて、以前との違いですが若干中音域がクリアになった、気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月9日 21:09 あれったさん
  • デッドニンク施行その①

    急にデッドニンクしたくなり制振シートとレアルシルト・ディフュージョン入手しました。 内張り外しました。既にほとんどアルミシートは朽ち果てていて役目果たさず。 ドア内部に制振シートはりはり。 スピーカー裏にレアルシルト・ディフュージョン張り付け。っとここで想定外。1つで足りると踏んでいましたが運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月5日 17:59 あれったさん
  • カーナビ付け替え

    作業日 2023/10/15 前付けてたナビのDVD が故障したので付け替えました。 ナビ横の縦長パネルを下側から外して  シフトレバーを下まで下げエアコンパネルを下側から浮かせてシフトレバーから抜き取ります。  オートエアコンの場合はエアコンスイッチとハザードとレベライザーのカプラーを外すとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 22:35 あれったさん
  • 蓄電池交換後ノ個人的設定備忘録

     自動昇降機能設定 1:全閉から全開 2:全閉にしつゝ其儘スイッチを一、二秒位保持  音質調整 高音を三段階上る   イコライザーは斯樣な具合に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 22:17 實。さん
  • リアモニター取り付け

    運転席のヘッドレストに付けていたモニターを移動させたいと思います。(つけてた頃の画像は無し)  ヘッドレスト裏に付けていた取り付けアームを伸ばして、運転席と助手席の間に設置してみましたがリアシート乗った嫁さんや子供が『外が見えにくい』『画面が近く酔いそう』との事で別の場所に移設する事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 21:04 あれったさん
  • オーディオとスマホのbluetooth接続

    ナビの異音修理の際に、オーディオ機器のrca入力端子が空いていたので、bluetooth受信rca出力のアダプタをつけて、車載スピーカーでスマホの音楽を聞けるようにしました。 RCAをオーディオ機器に差し込み、ACCとGNDを取るだけです。安全のため5Aのヒューズを入れてキボシ端子処理し、余ったキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 20:26 hiroponsanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)