• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNAKEMANのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

衣替え

衣替え春がきたので、寒冷地仕様からエアクリを
衣替え。



吸気音がいい感じ♪

Posted at 2016/03/27 19:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

猿遊び&BBQ

猿遊び&BBQ商店メンバーで、猿遊び&BBQに行ってきました。
今回は、神奈川方面から来るメンバーも多かったので、圏央道でアクセスしやすくなった、猿ヶ島に集合。






トライアルのオフシーズンにちょっとした練習。
テトラポット越え。











2スト所有者も参加してたけど、今回2ストは1台だけ。少なくなったなぁ〜
Posted at 2016/03/14 13:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

筋肉痛は、明日か?明後日か?

筋肉痛は、明日か?明後日か?今日は、木﨑商店で加工してもらったSJ30用トランスファーを脱着。
トランスファーの加工は、トライアルの時に、2-Lowを使いたいため(2本レバー化し、二駆と四駆の切替えとLow-Highギアの切替えを別々に制御できるように加工)

で、本日、トランスファー脱着!
大まかな作業は、鉄板のアンダーガードを外し、トランスファーを外して、加工したトランスファーを仮取り付けして位置を決め、レバーの角度を確認、レバー角度を再加工調整、トランスファー再度取り外し、調整したレバーをトランスファーに取り付け、SJ30に再装着。アンダーガードを付けて終了。という手順

 書けば簡単。でも、トランスファーの脱着2回は、この作業になれていないデスクワークのサラリーマンにとっては、かなりの重労働。
 自分のSJ30は、トランスファーの位置を上げる加工をしているため、取り外しも取り付けも、簡単にはいかない。
 SJ30のフレームの下に潜って仰向けになって、トランスファーを手で持ち上げた状態で、取り外しも取り付けも行なうため、手の筋肉がプルプルプルプル。でも、力を抜いたら、トランスファーが自分の腹に落ちてくる。
脱着は、出し入れの順序と角度が難しい「知恵の輪」状態。一回目にして、筋肉がプルプルプルプル限界?って思うくらい時間がかかってしまった。さすがに二回目の脱着の時は少しコツをつかんだ感はあったけど、それでも一回目の筋肉疲労で、手はプルプル。

果たして、筋肉痛は、明日か?
それとも明後日か?(ヘヘ;
Posted at 2016/02/22 00:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2014年09月01日 イイね!

今週のハケ塗り(へへ) w

今週のハケ塗り(へへ) w今週は、辻さんのJA11がシルバーに変身。

ハケ塗りオールペンは、気軽で、楽しい(^^)w

後ろ姿


塗る前




関連情報URLは前回のハケ塗りです。(へへ)
Posted at 2014/09/01 07:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2012年04月10日 イイね!

エメマン

エメマンヌンマル号が完成しました。
今回は商店で修復し、エメラルドグリーンにオールペン。



エメマンブレンドの缶と同色ということなので、ステッカーを作成し、プレゼントしました。
今度は、王道を作るので、貼ってもらいたい。ヽ(へへ)ノ

Posted at 2012/04/10 07:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ

プロフィール

四駆とアメ車の記録をつけてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MY SJ30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 09:43:05
きみどり30さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:23
SNAKEMANさんのフォード F150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 12:43:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2スト、軽い、シンプル・・・楽しい       http://m ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スーパーロング 4WD(AT_2.7) キャンパー特装(レクビー架装車) RECVEE ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー 車載トレーラー タイプⅠ 最大積載量1400Kg
ローバー ミニ MINI (ローバー ミニ)
やっぱりMINIは楽しいクルマですね

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation