• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNAKEMANのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

スプレー技!

スプレー技!                                
 

今年の8月の横田ベースのカーニバル会場で注文したTシャツが、ようやく届きました。
それにしても、スプレーでよくここまで描きますよね~


記念になるので、嬉しいんですが、外に着ていくにはちょっと・・・って感じです。



ちなみに右の画像は、参考にしてもらった写真です。
Posted at 2010/10/20 01:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2010年10月18日 イイね!

久しぶりに撮ってみました

久しぶりに撮ってみました 

最近写真をとってないし、ブログも更新できてない・・・
今年の記録がほとんどないことに気づき、携帯で撮影しました。  (写真は、関東選手会Cup R5 全景)

 一ヶ月ぶりの走行となったR5、最初は3セクからスタート。でも、スタート直後のヒューム管越えの後、フロントに駆動がかからず登らない(汗
(JORSの富士ケ嶺のリアシャフト折れが頭を横切りました (T T)

 見ていた人が「左前がぜんぜん動いてないよ!」と言っていたので、確認もせずにすぐに左前のシャフト交換作業。

ところが、左前は折れてませんでした。(--;
左前をバラして組むのに40分。テンションを下げないようにしなければ!と思ったんですが、作業を続ける気力がなくなってしまい、結局午前中は、3セクだけ。

気持ちを入れ替えて、昼休みに右前シャフトの交換作業。
しっかり折れてました。

(右の写真は、家に帰ってグリスを拭って撮影した折れた右前シャフト。
 トロフィーがもらえないので、その代わりってわけではないのですが、こんなのばかり増えてます(^^;)



 午後、修理後気合を入れてチャレンジ。
 残りのセクションを一気に行こうとしたら、午後一発目の1セクで、難関をうまく通り抜けたと思った直後に右に転倒。
次に苦手な人工物(木馬と大タイヤ)がある2セクに挑み、それでもおおむね順調だったんですが、油断してしまい、ゴールギリギリでタイムアウト。
最初の3つのセクションは、どこも抜けらなかったため、テンションが、ガタ落ちでした。

でも、残り2つのセクション+SSは、なにがなんでも!と気合を入れなおして挑み、なんとか、4セク、5セクとも抜けることができました。
結局順位は半分より少しだけ良かった感じ。
でも、最後まで走りきれたので、自分ではヨシとしました。
良かった良かった^^;



こちらも、久しぶりに撮ってみました。



5セク映像。群馬の一番上の斜面のセクションで、傾斜がよくわかると思います。
最初にすぐにUターン。テールをスライドさせて登って、降りて狭いゴールに向きを合わせるようにスライドさせて・・・
一応ここはクリーンで抜けれましたが、下手なのがよくわかります。(笑





SS映像。途中のモーグルと丸太越えが結構な衝撃で、頭の動きが面白かったのでUPしました。
いきなりコケそうになってしまいましたが、それなりのタイムで出れました(^^;

Posted at 2010/10/18 14:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2010年07月29日 イイね!

パワステ

パワステ                                  

整備手帳にパワステをアップしました。
なんにも問題ないような感じでアップしてますが、いろいろ苦労しました。

装着のためには、何と何が必要なのか。配線、車速パルスの取り方等々結構大変でした。
でも実は2カ月前に取り換えた後、しばらく動作しませんでした。

動作しない原因を切り分けるのも面倒だったし、下手にやって、コンピュータが壊れるといけないし・・・とか、いろいろ考えていたら、2か月間重ステ状態をつづけていました。

でも、商店の店主のヒントで、原因がわかり、やってみたら解決。

今はとても快適で、最近のクルマになったみたい。(^^


Posted at 2010/07/29 01:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

残念!

残念!                                  

 先週の日曜日。久しぶりに確実に休めそうだったので、急きょギリギリでお願いして、楽しみにしていたJORS第2戦にエントリー。

 で、はじめに4セクからスタート。最初の坂を登ってから、岩のぼり・・・ ・・・ ・・・ (- -;
いきなり、リアのシャフトを折ってしまい、そこでこの日はおしまい。

帰りは店主のアトラスに載せてってもらいましたとさ・・・(T T
Posted at 2010/07/25 23:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SJ30 | クルマ
2010年06月02日 イイね!

納車

納車ブルーオーバルのフィエスタ STが、我が家にやってきました。

このフィエスタ STは、長男の好みで選んだクルマです。
日本ではかなり登録台数が少なく、知人に話しても、必ず「どんなクルマ?」と返されてしまいます。

フォードのラリーカーと言えば、一般的にフォーカスはよく知られてますが、フィエスタは、ラリー好きや青海苔以外には知っている人は少ないようで、説明するのが大変だったりします。(^^;

芸能界に強い人には、「哀川翔がラリーに参戦しているけど、そこで「TEAM SHOW」が使用しているのがフィエスタだよ」というと、わかる人もいますが・・・(^^;

見た目は、小さくておとなしい感じですが、軽いボディに2000ccのNAエンジン。そのため、余裕があるし、ミニとの乗り味の違いも、なかなか面白くていい感じです。(^^
これから、どんな感じに変身していくのか?
いろいろと楽しみが広がります(^^

関連情報:フォード フィエスタ ST


Posted at 2010/06/02 02:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ

プロフィール

四駆とアメ車の記録をつけてます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MY SJ30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 09:43:05
きみどり30さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 08:20:23
SNAKEMANさんのフォード F150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 12:43:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2スト、軽い、シンプル・・・楽しい       http://m ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スーパーロング 4WD(AT_2.7) キャンパー特装(レクビー架装車) RECVEE ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
クロコアートファクトリー 車載トレーラー タイプⅠ 最大積載量1400Kg
ローバー ミニ MINI (ローバー ミニ)
やっぱりMINIは楽しいクルマですね

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation