• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

昨日から今日の出来事

昨日から今日の出来事



昨日は


デリカD3なのにナンバーは、いい日産(OEM供給元に配慮か?)。



19時過ぎなのに無灯火のフォワード(営業ナンバー)。

今朝は事務所の女史からおやつを



フィナンシェ



優しい甘さ、はまります



昼はセパレート方式で



かあちゃん弁当のおにぎり(品切れで炊き立てのご飯を握ってくれました!)。



肉屋のメンチと寄せ豆腐揚げ(何れも揚げたてで100円と130円)

暖かいお昼御飯です。

午後の仕事。行は何でもなかったのに帰りは・・・



対向から多くの緊急車両が





凄い炎でした



火事は恐ろしいです。
ブログ一覧 | パンダ探偵社 | 日記
Posted at 2014/05/29 21:40:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2014年5月29日 21:48
フィナンシェは美味しいですね、食べると何かホッとするような。

それに対して火事の恐ろしさ… 15年ほど前に隣でボヤ騒ぎがあり初期だったので我が家の台所からホースで鎮火しましたがかなり熱かったのを覚えてます。隣のガラスを割った時に手を切ってしまったようですが鎮火までそれすら気づかずに手が血まみれでした。
コメントへの返答
2014年5月29日 21:57
オネエサンがくれたので大変美味しゅうございました!

我が家の裏も8年前半焼しました。

消火器は1家に2台。報知器も付けましょう。
2014年5月30日 2:14
けが人は出なかったんですか?

火事は怖いです。

昔住んでたところの裏の田んぼが火事になったことあります。

タバコのポイ捨てが原因でした。
コメントへの返答
2014年5月30日 8:53
報道はされていませんね。
管轄消防署のHPはまだ更新されていませんでした。
2014年5月30日 11:33
地震雷火事親父です・・・
まだまだ空気が乾燥してますから
火の始末には要注意ですね。
コメントへの返答
2014年5月30日 12:16
これから晴れが続くので尚更ですね。
2014年5月31日 1:20
看護師が3人ほど居られる。
、、、だから何だという話ですけど;
コメントへの返答
2014年5月31日 5:27
この方達は正面の歯医者さん所属みたいです(´;ω;`)

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation