• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

タイヤと畳は新しい方が良い???

タイヤと畳は新しい方が良い???








みどり亀号は3月で満15歳走行は20,000㌔に達していません。

低走行故、タイヤが硬化し黒い塊となってまっすぐ走りませんでしたが





車検時にタイヤを交換しました

日本グッドイヤー製で4本4万そこそこのタイヤですが、乗り心地直進性がまともになりました。

やはりタイヤと畳は新しい方が良い???
ブログ一覧 | あっと驚く為五郎 | クルマ
Posted at 2015/03/23 16:47:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

焼きそば
もへ爺さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2015年3月23日 19:07
私もあまり走行が伸びないので、同じくヒビかゴムが硬化して音がうるさくなれば交換してしまうため、スリップサインが出るまで使ったことがないです。

やはり生ものなんでしょうね。
コメントへの返答
2015年3月23日 19:17
ゴムは生物ですよね、硬化すると緊急時危険ですね。

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation