• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

久々のCVT車は

この1週間アルファード240Xに乗って感じたこと。 変速比やチューニングの違いがあるが、嘗て1ヶ月代車で使用したコルトクールベリーや営業で使ったランサーセディアとは随分異なった印象(私の運転の仕方の問題かもしれないが、嘗てのCVTはエンジン回転が大幅に先行していた気がする)。 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/06 22:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年09月22日 イイね!

エナセーブ

エナセーブ
代車のレンタカーは車検を終えたばかりのようで、真新しいタイアがついています。 すり減ったトランザと異なり乗り心地が良いですね!! そして省燃費タイアなので、よく転がります!! 新しいこともありますがロードノイズも大きくなく、良い印象でした。
続きを読む
Posted at 2014/09/22 15:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年07月20日 イイね!

日帰り600㌔

日帰り600㌔
アウトランダー1泊2日試乗ということで、普段の試乗では試せない高速走行と山道走行を試すために長野県飯田市まで行くことにしました。 3連休の初日なので混雑を予想し5時過ぎに出発しましたが、渋滞は殆どありません。このままでは相当早くつくことになりそうなので、小淵沢の叔母の所に立ち寄 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 07:20:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年06月07日 イイね!

代車(ミラージュ)との1週間

代車(ミラージュ)との1週間
昨年の12月以来6か月ぶりに乗ったミラージュは、こんなに加速悪かったか?という感じ。というのもエアコンフル稼働では加速力に多くを期待はできないという思いもあった。 二日目から運転方法を変えてみた。 D発進をDs発進にかえ、速度が30キロ程度まで来たところでDレンジに入れるという大 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/07 22:12:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年05月07日 イイね!

人工甘味料と砂糖の違いか

今朝自分の車で走って、昨日運転した試乗車のステアリングフィールがアスパルテームみたいだなーと思いました。 グラニュー糖は後味が粘るというか雑味があります(これは自動車だと路面からの情報と似たもの)一方で、アスパルテームは”甘い”という一つの情報しか与えないですね。 例えばカーブ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 13:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ディーラーはしご

ディーラーはしご
4日連続でジムに行こうと思いましたが、お気に入りの駐車スペースが塞がっていたので今日はやめにしました。 さて、いつものディーラーです オイル添加剤(バーダルgoldpremium)が半額以下なので2本注文しに行きました。 今日の来場プレゼントは 金塊等の金製品です そう ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 15:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年02月22日 イイね!

EKスペースカスタムに乗ってきました。

EKスペースカスタムに乗ってきました。
フロントグリルがD5のイメージと似ていると書かれている方がおられましたが、なるほどそう感じます。 スライドドアの開口部は相応で乗降性はよいです。 室内は幅を除けばソリオ(D2)に匹敵する感じがしますね。 肝心の動力性能は(ターボ)発進は極めてマイルドでドッカンな感じはしま ...
続きを読む
Posted at 2014/02/22 14:27:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2013年06月06日 イイね!

EKカスタム試乗

EKカスタム試乗
本日発表のEKカスタム(ターボ2WD)にみん友のminnjiさんと試乗してきました。 わたしが約束の時間より早めに到着したので、一足早く短距離の試乗へ 3B20エンジンは従来iのガソリン車で使用されていたが、フロント搭載は初とあってその音色は今までのEKとは全く異なる。 大まかにいうと3 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 19:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation