• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

EXAMINEを探せ





いるぞ~いるぞ~





どこかに井草民雄が居ます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2016/05/26 10:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年05月21日 イイね!

お手紙が来たので

お手紙が来たので






ディーラーは大変ですね。でもこの問題が表面化しなければ大半の人が疑問を抱かず日々燃料を入れながら走っていたんじゃないかな。



今日もこの子の病院代と流動食代を稼ぐ為にお仕事に行きました。



34年の運転歴で日産車に乗るのは従弟が持っていた330セドリック、試乗したリーフ、現行ノート、スカイラインぐらいなので貴重な体験であります。

仕事が早く終了したので、皮膚科に行き目の上のイボの最終治療(本日で完治)。

昼食は大正時代から続くパン屋で調達し早めに済ませ昼から予約していた床屋です。



早めについたのでアイスコーヒーをいただきました。

床屋が終わると予約していたオイル交換です







エンジンルームにちょっとした問題がありましたが大人の対応です。
交換しすぎかもしれませんがオイル・エレメント・添加剤は3,000㌔毎です(今回は5ヶ月経っているので夏に向けて丁度良い時期と判断)。

工場には懐かしいバッヂを付けた車が



このころはトヨタがTTC-C、TTC-L、TTC-V(CVCCの技術)日産がNAPS等色々なバッジがついていましたね~

夕食が住みジムへ行こうかどうしようか・・・明日も仕事だしな~
Posted at 2016/05/21 18:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年04月24日 イイね!

洗車に行ってきました

洗車に行ってきました






家で洗ってもよいのですが。
ディーラーへ慰問を兼ねて洗車しに行ってきました。アイスを持っていくにも気温が微妙なのでセブンプレミアムのバナナを持参。






レギュレーション通りの燃費計測をしていたPHEVとD5ディーゼルを展示しているが、中古車在庫の貼紙やスリーダイヤの旗、のぼり等全てと言っていいぐらい撤去。

営業マンもスリーダイヤ付のウェア着用での外出は禁止となっているようだ。


どのような人が不正にかかわったか知る由もないが、営業マン・サービスマン・フロントマン・そして製造に携わる人たちは大粒の涙を汗に変えて頑張っているのですよ。

メーカーの失敗を善良な従業員に押付けることの無きように願いたい。
Posted at 2016/04/24 16:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年04月22日 イイね!

六ヶ月とか五亀とか

六ヶ月とか五亀とか








やっと夏タイヤに換装しました(6ヶ月点検と合わせて)オイル交換は半年ごとなので(ワタシの意志では早めることが出来ない)この車のようにアイドリング時間の長い使い方をしていると抜いたオイルはマチクロケです。



ショールームでほかのテーブルの話を聞いていると、プレミオはマイナーチェンジを控えオーダーストップだとか、また、トヨペットでもオーリスを販売するこのになったのでオーリス中心のディスプレイになっていました(ネッツ以外の店でも売るようになればたくさん売れるでしょう)。

点検を終わらせ戻ると食堂オープンの時間、中華丼にしようと思ったら”中華皿”(カレーの器に入っている)で紅ショウガが載っていたのでスルー



エビフライとベーコンエッグにしました(550円)



値段からすると仕方ありませんが甘海老くらいのフライでした(';')ベーコンと目玉焼きは別体です(・_;)





これは考え物ですね~・・・

昼にキムチ納豆とは・・・今日は出動がないからいいですが臭いがいけません。

来週は食堂も2週目に突入ですが、どんなメニューが飛び出すことやら。
Posted at 2016/04/22 14:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2016年04月11日 イイね!

お高いのね

お高いのね






桜も見事に散りました。

今日は亀太郎のドアミラー交換に行きましたが





そのレバレートの高さには驚きました。事前に交換の仕方はネットで見て判っていたので短時間交換が予想できましたが作業時間は20分で工賃は8,000円超です。自分の車でないから手出しはできないのですがいい商売です。

待っている間にアルファードRoyalLoungeのリーフを見た



ExecutiveLoungeが700万円台なのでせいぜい1,000万円位と思ったら



1,500万円ですか!お高いのですね~


そういう私の昼食は





お安くファミマ・・・頑張って稼がないと。
Posted at 2016/04/11 13:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation