• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ








金曜の昼食はドリアとミニチャーハンにサラダで380円也、炭水化物の塊ですがコスパは良好でした!(^^)!だが、来週食堂は盆休みでリフレッシュなのでワタクシは昼食難民になりそうです。


今日はマイカーをディーラーに預け駆動系オイルエンジンオイル交換、そしてロアアーム交換を実施



長持ちさせるためのリフレッシュを行いました。

5時間程預ける間





旧型のEKワゴン(NA)を借りました。自動ブレーキやナビ装備で快適でしたが、酷暑下でエアコン大人二人乗車だと全開だとDsレンジにしても加速が厳しく冷房も今一つでした。これがターボモデルや現行モデルだと快適なんでしょうか?

折角軽自動車を借りたので堀船のジョーシン、OK(スーパー)を覗きOKで鮮魚類を購入、猛暑なので保冷バックに入れたものを更にクーラーボックスに入れ、更に別の保温袋でカバーし次の目的地に行きます。


次の目的地は



南千住のララテラス、家人がユニクロに行きたいと言うのと回転ずしがあるので行きましたが、11:20で回転ずしは満席





牛コツラーメンと焼肉ランチ、ラーメンは暑そうなので焼肉にしました。女性の一人焼肉が多いことにびっくりしましたが、これもリフレッシュなのでしょう。


ワタクシはABCマートで車内及び事務所で休憩中に履き替えるスリッパやサンダルに変わる履物をリフレッシュ。



2,000円程度と格安でした。

そうそう、マイディーラーもスマフォの充電ができるようになりました。

夕方リフレッシュしたマイカーに乗り換えると、下回りからのコトコト音は解消し走りもスムーズになりました。エアコンもガンガンに効くので快適であります。

Posted at 2019/08/10 21:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2019年07月28日 イイね!

やっと晴天

やっと晴天








土曜は強風と大雨を覚悟したが、自転車でジムに行くことができた。昼から時間があったが洗車しても降られる可能性もあり、昼から『肉のハナマサ』で購入した日光の純米酒(一升980円+税)をキンキンに冷やし休んでおりました。



日曜は午前中ジムに行き、午後からディーラーへ出向き洗車と相談事。



訪問すると、担当者に加え初めて見る女性店員?が登場、本社からの手伝いかと思ったら、メーカーに採用された新人さんとのこと。中国の方だが流暢な日本語で接遇も立派なものです(昨年販社採用された店員はろくすっぽ仕事もせずリタイアしたことを考えると複雑)。

三菱にしては珍しくお茶菓子も登場、ハーブティーと併せおいしくいただきました。


さて、相談事の内容ですがナビ(MMCS)のサービスリマインダーを確認すると、ACD(active center differential gear)、トランスファー、リアデフフルード交換まで1,100㎞、エンヂンオイル交換まで750㎞となっているので、日程と価格の打ち合わせです(車検時の費用集中を分散させるため早めに実施)。


打ち合わせの間に洗車完了、奇跡の光景が!



スポーツバックが3台(手前のルーフだけの画像はワタクシの車)ホイール形状も同じ前期型、こんなことは滅多にありません。

最後に今日気になったこと。



泡撥水に注目『女性限定、女性同伴で』の表示、折につけダイバーシティという言葉が多用される現在、些か時代錯誤な表現だと思う。

Posted at 2019/07/28 22:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2019年04月21日 イイね!

乗り心地悪化?と循環器洗浄。

乗り心地悪化?と循環器洗浄。








前回ブログに記した通り窒素注入後の乗り心地が硬い。先週の充填時に圧が高かったのだろうか?ということで点検した結果各輪0.5ずつ多めだった。フロント氏によると窒素を充填するとタイアのたわみが少なくなるので乗り心地が硬くなる傾向にあるということだがネットで見る限りそのような記載は見当たらない気がする。


毎年12月に燃焼室内のカーボン落しをしているのだが、昨年は走行距離が少ないことから見送っていた。ただ、この12月に車検を受ける予定なので費用分散のために今回のオイル交換時にDACを実施



同時に善光寺のステッカーを貼り替え



旧ステッカーは整備士氏が水をかけながらスクレーパーで剥がしてくれました(あっという間に剥がれてびっくり)。



車関連の出費は一通り終わったので、あとは自動車税の納付だけです。
Posted at 2019/04/21 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2019年04月12日 イイね!

今月だけで8本

今月だけで8本





カンパニーカーのタイアのショルダー部が減ってきたので本日はこちらのタイア



に換装(4本)4年半経過したタイアと比較すると、所謂半転がりがスムーズでロードノイズも静かです。タイアの市場価格を見ると1本8千円前後で購入できるようでコスパは良好だと思います。


そして過日はこちらのタイア




も交換して都合8本。もっと言えば昨年の11月モニターで戴いたFALKEN ESIPA W-ACEも交換しているので半年で12本交換したことになり36年の自動車人生で初めての出来事です。

転職とともに収入も下がってしまったので、マイカーのタイアはお安い価格帯にしましたが、通勤に使う限りは数年前のレグノとNVHにおいて大きな開きを感じることができないレベルにありタイアを含め部品調達方法を工夫すれば車を当面維持できそうです。

さて、折角モニター当選したスタッドレスタイアESIPA W-ACEですが、都内に積雪は無く雪を探しに八ヶ岳に一度行ったきりでした。

スタッドレスタイアの性能はスノーだけではないので約3,000㎞走行の感想を述べると、ドライの高速安定性は非常に安定しており、ウエットも排水性がよく不安はありませんでした。ただ、ステアリングレスポンスは安定志向であり半タイミング遅れて旋回するような感じはします。

このタイアが気に入ったので今回のサマータイアはFALKENの中から選んだといっても過言ではありません。

さて、本日のワンコイン+α



ビーフストロガノフ(500円)に手作りチーズ入りポテトコロッケ(100円)食べ過ぎの感もありますが美味しゅうございました。

Posted at 2019/04/12 17:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2019年04月10日 イイね!

今日はタイヤの話

今日はタイヤの話







6ヶ月点検と同時にタイ”ヤ”交換今日はタイヤのパーツに関することではないのでタイアではなくタイヤにします。

次の雪シーズンはタイヤサイズの異なる車に替る予定なので外したスタッドレスが登場することはないのだが、水浸しになったタイヤをそのままビニール袋に詰めるセンスはいかがなものか。

せめて軽くエアブローぐらいしないものかな(三菱はやってくれます)。



時期候補は個人的にはエスクァイアBlack Tailored がよいのですが。
アルファードになりそうな雰囲気も。狭い道に入りこむこともあるので5ナンバーサイズがよいのですがね、アルファードも全幅が1,800㎜を切り全長も4,850㎜程度だとうれしいのですが(アルファードベースのJPN TAXIみたいのが出てくるとドライバーの負担は軽減されるのですがね)。

そうそう、トヨタモビリティ東京で出された梅こぶ茶は絶品でした(^_-)

恒例本日のワンコインは



オムライス、野菜もついていておいしくいただきました。
Posted at 2019/04/10 12:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation