• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年04月07日 イイね!

ガリガリゴリゴリギュイーンギュイーン

ガリガリゴリゴリギュイーンギュイーン






1年ほど前から時々ドアミラーがリトラクトしなくなっていたが、昨日とうとうお亡くなりに・・・
ギアが壊れたのか昔のフジジューサーミキサー(古い!)に氷と果物を入れたような異音が止まりません。ドアトリムを外してカプラーを抜こうとしましたがリムーバーもないのでディーラーへ。

ディーラーへ行くとミラースイッチのカプラーを外し一件落着し修理依頼。色つきのミラーが新品で供給されるのには驚いたが工賃込の価格は約4.2マソ(私の車でないのでよいが)その値段にも驚いた。

雨天の中走行し十分濡れたのでハンドワイパーで拭って拭き掃除



そこそこ綺麗です。

さて、本日の侘び飯



ホテルロールパンと焼き豚、そしてヨード卵光スープに熊本の陣太鼓。



そうそう食堂が再来週オープンするようです



カレーは値下げ



定食はやや値上げ。

コスト調整するには週一回カップと赤飯にするか。
Posted at 2016/04/07 16:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | クルマ
2016年03月30日 イイね!

final

final




いつもの食堂、現在の事業者は本日で終了~>゜)~~~

最終日はあっと驚くメニュー???



520円ならまあまあですが、finaleditionとまではいきませんなー
一品料理も多数展示してありましたが、冷蔵庫の処分品といった様相、唯一ご飯の炊き具合は良かったか。

そういえば食堂でワタクシの前にヒショ



が並んでいた。この食堂は自分でご飯をよそうのだが、ヒショの次にご飯をよそうかと思ったら・・・しゃもじがご飯だらけ(ドンナソダチジャ)ジャーを開けるとまたびっくり!通常ご飯をよそうときは表面から予想と思うのだが、一か所だけ大きな穴が・・・(オサトガシレル)どおりでガサツなわけである。

最近、チョウノチョウシが良くないようなので(酒を飲むからいけないのだが)



大腸に



胃に



目に効くというものをヤクルトで調達



ウサギのフンみたいな形だがなかなかうまい。

Posted at 2016/03/30 13:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | 日記
2016年03月25日 イイね!

雨の時は運よく格納庫に

雨の時は運よく格納庫に






昨日は午前中雨でしたが↑出動時は晴れ。

掃除も掃除機がけと毛ばたきで済むので今日はタイヤとホイールの洗浄で済み体は楽ですね~



桜も徐々に咲いてきて昨年より色付は良いようです



天然桜もきれいですが日本橋三越の桜も夜見るとなかなかです



さて、本日を含めあと4日の食堂



520円のチキンピカタ定食に50円の白和え



サービスの煮物



野菜が取れて充実でした。残り3日だがすべて行けるか???
Posted at 2016/03/25 13:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | 日記
2016年03月23日 イイね!

また作ったの?

また作ったの?






3/10のブログに書いた通り、いつもの食堂を運営する今の業者が作る最後のワンタンメンセットを食べた筈が・・・・


↑また作ってるじゃん(ー_ー)!!


チキンカツレツもよろしかったが、昨日自宅で鶏のもも肉を食したので




こういうことにしました。
カレー(450円)+白身魚フライ(100円)

キャベツとフライを載せてソースもかけてやりました。
これをチキンカツレツでやればよかったかな~。
Posted at 2016/03/23 12:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | グルメ/料理
2016年03月22日 イイね!

今日を入れてあと7日

今日を入れてあと7日






いつもの食堂もあと7営業日でクローズです。

今日は煮込みハンバーグ定食(ひぇ~ハンバーグチイサッ!)。
注文すると、いかりや長介に似たおばさん長子さんが出てきて



リンゴと豚の冷しゃぶ風をサービスでくれました(^ム^)

これだけ賑やかになると520円は激安に感じます。
数十円値上げしてでもこういうセットを出していればお客もきたろうに。

あ~と~の~ま~つ~り~さ~

それよりも来月は中旬まで食堂がない・・・その間の食料をどのように確保するかが問題だ。
Posted at 2016/03/22 12:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの食堂 | グルメ/料理

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation