• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

本日の注文品







何れも三菱ディーラーへ

①エクステアライス
②マルコホーン(アルファード用)

①は車内で喉がイガイガするので
②は先日のホーン方鳴りの対策(復帰はしたが壊れる可能性は否定できません)。
Posted at 2015/02/13 13:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

保険は重要なのだ|||:3ミの巻

保険は重要なのだ|||:3ミの巻





今日の昼食は久々にスーパー人生と思ったが、いつもの食堂にサーモンフライ定食が有ったので行ってみたのだ|||:3ミ


キャベツが少なく思ったが、ふりかけや味付け海苔がサービスだったので、しょうがないと思ったのだ|||:3ミ




う~ん、タルタルソースが少ないのだ|||:3ミ


足りなくなった時の為にキャベツにソースを多くかけたのだ|||:3ミ


実食するのだ|||:3ミゲゲッ!フライに下味がついていないのだ|||:3ミ


今日の食堂は”さんせいのはんたーい”なのだ|||:3ミ

うまくない可能性も考えてソース(保険)をかけるのであ~る。
Posted at 2015/01/14 13:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 | モブログ
2015年01月01日 イイね!

食べ初め

食べ初め






寒いですね~\(^o^)/
皆さま無事新年を迎えられましたでしょうか。

さて、昨日知人が岡山から新幹線で御節料理を持ってきてくれました。



岡山全日空ホテル謹製です








朝から贅沢してしまいました( 〃▽〃)

昼は浅草ホッピー横丁に出没か?
Posted at 2015/01/01 10:16:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | お友達 | グルメ/料理
2014年12月25日 イイね!

長子さんからのクリスマスプレゼント

長子さんからのクリスマスプレゼント







あきらめの境地でいつもの食堂へ。

↑舌平目のカツレツです(570円)ソースにブラックオリーブがのってるね!と言ったらケッパーものってますとのことで、これに決め。



今日は比較的丁寧な仕事でしたね!

トレーを受取り席に付こうとすると、いかりや長介に似たオバサン通称長子ちゃんが、
試作品ですがと言って




サツマイモのレモン煮をくれました。後で見たら売り物にしていましたので(100円)恐縮です。

明日は業務最終日なので昼も多分食堂で、夜の待機時には食堂でお弁当を作ってもらう予定です。

食堂貧乏でR
Posted at 2014/12/25 13:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お友達 | モブログ
2014年09月27日 イイね!

10年ぶりです(大黒PA)

10年ぶりです(大黒PA)






みん友の”他力本願”さんから大黒PAの首都高のイベントに行くとの連絡があったので行ってきました(他力本願さんのお友達の8086さんもお見えになるとのこと)。




早く着いたので一人で展示車両を見ていました。

首都高を走る黄色いバイク



ドライブレコーダーは前後に





悪質な運転をすると通報されますよ!

トンネル清掃ウニモグ









↓はトンネル清掃時にサスペンションを固定(殺す)装置です(トンネル清掃時に車体が揺れるとトンネルにぶつかる可能性がある故)。



見回りでよく目にするプラド







路肩の電光掲示車両は充電式なのですね





さてお次は高所作業車



安全帯を付けて



乗り込みましたが↓を見ると気持ち悪くなります(高いところ苦手)。





↑私の車はどこ?





他力本願さんのお車




空中遊覧の図




ワタシのお昼はカルボナーラ



今日の収穫品



バッジ



東京スマートライダーステッカー



ウェットティッシュ



バイクの消しゴムは安心の日本製



そういえば!

首都高の入谷(台東区)からのって大黒に滞在し再び入谷で降りたのですが料金は930円でした。新料金体系になってからこの区間に始めた乗りましたが一筆書きの最高料金は930円ですものですね!これなら大黒PAに食事なんてありかもしれません。



本日は有意義な日でした。他力本願さん、8086さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/09/27 17:32:36 | コメント(4) | トラックバック(1) | お友達 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation