• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

平日に行ってみた

平日に行ってみた




帰宅後地元の商店街のはずれへ
いつもの居酒屋があります

私が着いたときはお客0・・・



今日の通しはロスのない玉子豆腐でした(明日定休日だからしょうがないか)。



そうこうしているうちに、この間テレビに出たパン屋さんがやってきました。



もうひとりやってきて、皆焼き鳥を注文


焼き鳥だけで帰るのも気が引けるので・・・・
季節外れの秋刀魚(解凍)を・・・・



いやーたんぱくですなー。

お勘定して帰ろうとすると

親父さんが、味噌汁飲んでいきなよー。



豚汁風。なんで外の料理はうまいんでしょうねー。

居酒屋の雰囲気や会話が面白いのでしょうね(同じレベルのものを飲み食いし見栄を張ることもないからね)。
Posted at 2014/05/21 00:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理
2014年04月05日 イイね!

みん友さんが母孝行しているのを見たので

みん友さんが母孝行しているのを見たので



私も居酒屋に連れて行ってみました(軽く夕食を済ませてから)。



オオー・・・飲み物が値上がりしています(ビールお酒は50円、割物は20円程度)。


料理は値上がっていませんね。



お通しは珍しく既製品の卵豆腐。



蝦蛄が居たので頼むと子持ちです。

私も珍しく焼き鳥をたれで(普通は塩なのですが)




そして最近の定番は鯵のなめろうです(鯵が大きかったのでボリュームがあります)。



そしてもう一つの定番餃子を



昨日の焼き加減は上等でした



地元で地道にやっている店は大切にしたいものです。



そういえば、中学生の頃カウボーイスクールでお世話になった銀座スエヒロ(スエヒロ会が運営するスエヒロとは別)が破産したというニュースを目にしました。企業30年説という言葉がありますが、昔の名前が消えてゆくというのもさびしいものがありますね。
Posted at 2014/04/05 12:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理
2014年03月30日 イイね!

自転車5キロ、歩き7キロ

自転車5キロ、歩き7キロ





昨日の午後はタイヤ運搬(日曜日にオイル交換と夏タイヤへの履き替え)の後、久々に運動に行きました。





ここではソメイヨシノです。


今日はいつものところへ行きました。




みん友様が岸壁の母を放映すると書いておられたので



カウンターにワンセグを出してもらいました。

お刺身は鯵のたたきと赤貝です。




帰りがけにローソン100に寄って買いました



価格表示が既に108円になっていてびっくりしたなーもー(事前準備に入っていました)。
Posted at 2014/03/30 01:10:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理
2014年03月21日 イイね!

疲れがたまったので

疲れがたまったので






夕食を済ませ仕事を終了し、帰宅したのちにいつもの店へ。

帰宅してエビスを飲んだので焼酎のお湯割りにします。



目の前にアスパラがあったので『今日のお勧めはアスパラの刺身?』と冗談で聞いたら、出てきました。



つくねは売り切れだったのですが、どうしても欲しいのなら揚げるよ(ここの製法は一度揚げるのです)と作ってもらいました。
揚げたてを焼かずに塩でいただくと格別です。



店長のスキー土産(八海山に行ったそう)は毎年もち豚でしゃぶしゃぶ風で美味しくいただけます。


それに我が家のワンコに味なしの焼き鳥を一本お土産(炭火焼)。

お湯割り3杯で1,670円也(アスパラともち豚はサービスなのでした)。
Posted at 2014/03/21 11:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理
2014年03月15日 イイね!

アー疲れた

アー疲れた





今週は変則勤務で疲れましたので、いつもの居酒屋へ行きました。

名倉山の濁り



お通しは煮物



久々の焼き鳥



定番餃子を注文



今日は水分が多かったか・・・パリッはないが味はよいです。



酒が余ったので
鯵のなめろうを





ハンバーグくらいの大きさです!

焼いても旨いかな?

久々にリラックスした食事を摂ると・・・眠くなります。
Posted at 2014/03/15 00:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | いつもの居酒屋 | グルメ/料理

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation