• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

喪中

喪中











そろそろ郵便屋さんが年賀状の注文を取りに来る時期になりましたが、我が家の母親は今年はマロン(犬)が亡くなったので自分から年賀状を出さないと言っております。

しかし母親も後期高齢者、年賀状はある種の生存確認の証でもあります。私はワンコの年齢は人間の5倍近くで進むのだからワンコの服喪期間も1/5でよろしいのではないかと言っております(ワンコの喪中に付なんてはがきも出せません)。

さてどうしたものでしょうか。
Posted at 2016/11/04 11:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2016年07月31日 イイね!

涙がでます

涙がでます







夕方からの仕事がキャンセルになり、ゆっくり夕食を摂りアワビさんを見ていたら電話が『ペットクリニックからの依頼でマロンちゃんのお供えのお花をお持ちしますが御在宅ですか?』と!

え~!です。マロンがペットクリニックで亡くなった日、クリニックは休みだったのですが引取りに時間が欲しいとのことでした。その理由は病気の悪化を避けるため数か月入浴できなかったマロンの全身を院長自ら洗ってくださり毛だらけになりながら乾かしてくれたというのです。

それだけで感謝でいっぱいでしたが、まさか花までという思いです。ペットが亡くなってしまったらドライに考えればそこで患者ではなくなるのですから。
マロンばかりか残された家族の事も考えてくれているような気がします。



綺麗な花に囲まれ幸せだね!マロン(^ム^)
Posted at 2016/07/31 20:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2016年07月28日 イイね!

前回のブログで応援いただきありがとうございました。

前回のブログで応援いただきありがとうございました。






今朝マロンは虹の橋に向かい旅立ちました。
昨夕面会に行き大きな声をかけても反応がなくなっていたので覚悟はしていました。
今朝、出勤時に獣医さんの周りを車で一周し、苦しまないようにと祈りました。
職場に旅に出たとの連絡があり、その時刻を聞くと私が車で通った後のようでした。

発作が起きて3日でした。思えば’15年1月従前の獣医さんの廃業に伴い現在の獣医さんに替わった時、余命1ヶ月の宣告を受けていたのですから随分頑張ってくれました。

15歳1ヶ月11日の生涯を私達家族に捧げてくれた愛犬を感謝の気持ちで送りだします。


御心配戴きましたみなさな本当にありがとうございました。
Posted at 2016/07/28 10:15:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2016年03月08日 イイね!

ま!

ま!




我家のマロン♂↑は本日通院の日だったが、昨夕と今朝従来から不自由な後ろ足に加え右前足も麻痺気味になった。
獣医さんの酸素室に9時間滞在させたところ大分好転したので一安心(6月で15歳)。



書き忘れたこと。餃子なので”みんみん”の、み!といいたいところだが点々餃子。
日曜日の食べ物



ここにある全てが美味かった。手前の納豆は我が家のもの(長芋と和えた)。
こういう食べ物はあっさり澤乃井があう。
Posted at 2016/03/08 21:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2014年12月09日 イイね!

9日目で退院しました



ワタクシは今職場に居るので会っていませんが

ワンコが9日ぶりに帰ってきました。


(入院する前の画像)


入院前は血尿が止まらず貧血で弱々しくなって見て居れない状況でしたが、土曜日にそっと見に行ったときは元気になっていました。

ずーっと点滴をしたりして苦痛だったと思いますが36年お付き合いのある獣医さんに本当に良くしてもらいました。

ところで、この獣医さん70代半ばですが、ご自身のセカンドライフの為に今月末を以て閉院するとのこと・・・

思い返せば夜中の2時に電話をして対応していただいたり、相当無理なお願いをしてしまいました。

年明けは近隣の獣医さんを探すことになりますし、ワタクシが居ない時は家人が獣医さんに連れて行かねばならないので犬用の乳母車を購入しなければなりませんね。

今回の入院料は66千円程度かかりましたが、人様の入院に比べれば安いものです(ペットホテルに8日預けたって結構な金額になります)近所に獣医さんは数件ありますが、安心できる先生が見つかるでしょうか。
Posted at 2014/12/09 13:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動物 | ペット

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation