• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

今週も久々に購入しました。

今週も久々に購入しました。




この週末は久々に何も予定がなく本来なら信州にドライブに行きたかったが、旅行支援策発動直後でもあり外出は控え、伊那のかんてんぱぱの商品を購入しました。




1マソエソ以上購入すると




カレンダーやサービス品数種類が付いてくるのでお得です(確か6千エソ以上でもカレンダーとサービス品2~3点が付いてきます)。

今回の目玉は寒天パスタ。日曜日に食してみようと思います。
Posted at 2022/10/16 01:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2022年10月10日 イイね!

1年ぶりの買い物

1年ぶりの買い物









昨年の今時分、リーガルのウォーカーを2足購入し仕事に供しています。
運転の仕事なので歩く距離も短くソールが減ることも少ないので、ソールに柔軟性のあるこのシリーズは重宝します。


今回もリーガルファクトリーショップの決算セールがあったので



2足購入、うち一足は昨年購入したモデルと同じものです。

リーガルのB級品などお買い得品が多いので興味がある方は、セール中にお出かけになることをお勧めします。
Posted at 2022/10/10 00:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | その他
2022年03月05日 イイね!

累進

累進







ここ1年ちょっとメガネの度数に違和感を覚えましたが、如何昨年三月までの前職の所得ではメガネ店への足は遠のいていました。


巷では格安メガネ店が台頭し街場の店が減っていますが、ワタクシの目は①左右の視力差②左の乱視が180°なのに対し右が45°③若干の斜視があるのでプリズムを入れなくてはならない等、厄介なので42年間同じメガネ店に通っています。


今回思い切って、遠近両用にしてみました。というのもスマホを凝視した後TVを見ると暫くピントが合わず、地図に至っては天眼鏡が必要になったからです。


TOP画像はフレームレンズ共に新調




dunhillのフレームですが、ブランドではなく蝶番の構造が面白かったのでチョイス。老眼部分を累進度数にしたのでレンズ長は下方に2㎜伸ばしたそうです。




此方は10数年前、25マソエソで購入した14Kのフレームに上記と同様のレンズ+グレー色を追加し運転や外で使用します。

昨今の情勢で金価格が上昇していることから、これと同じクラスのフレームを現在購入すると50マソエソするとのことでちょっと( ゚Д゚)。

本日完成したメガネを使用し1時間程ドライブしましたが、前方視界、メーター、ナビを見ることについては非常に快適になった一方で、左右の確認、交代時の確認時に目玉だけを左右に動かすと視界にゆがみが出るので顔ごと動かしてみる必要があるので、これはなれる必要があります。


仕事柄、濃色サングラスをかけることはできないので色は薄めですが、今回使用したレンズは東海光学(レンズメーカーで唯一国内一貫生産なのだとか)のルティーナというモデルで、有害光線をカットしルテインの減少を防ぐ効果があるのだとか。



効果のほどは、またインプレッションします。
Posted at 2022/03/05 20:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年06月19日 イイね!

ついつい

ついつい













昼食を買いに出たら↑のマーチのカスタムカーを発見しました。マーチにビートル風のノーズを取り付けていますが結構かっこよいと思います。


本日の昼食は



焼きそばパンとフィッシュパンです。コロナ感染防止のため出来立てをすぐ包んでしまうのでしょうか?本来表面がパリッとしている筈のコッペパンがシトっとしていて残念な食感でした('_')。

こちらは昨日注文し今日届いたもの。



ヤクルトアパコート歯磨き、キャンペーンで20%オフ+歯ブラシ1本+ミニ歯磨き付きです。

YL(ヤクルトレディーというらしい)の担当が変わったので高価な歯磨き粉を卒業しようと思ったが、以前の担当者が ろくすっぽ挨拶もせずお顔が不自由な(〇スとは言えないブ〇とは)方だったのに対し、今度の新人さんは買わなくても毎回挨拶をするしお顔が不自由ではないのでつい買ってしまいました。

笑顔は本当に魔術ですね。
Posted at 2020/06/19 17:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年04月27日 イイね!

必要なので

必要なので






20年近く使用したであろう洗濯機の脱水機能が衰え始めていたのだが、緊急事態宣言時下とうとう脱水中に大暴れし始めた。




親が給付金が入るのを見込んで洗濯機を代替えしたいというので、街の電気店に連絡すると在庫ありの回答。一応ネットで安値を確認すると価格差は数千円なので即納可能な街の電気屋さんに注文。





Panasonicの洗濯機も安いものだと思ったら中国製なのですね。自転車等は中国製の部品や完成車が入荷せず玉不足という報道がありましたが、家電製品はどうなんでしょう?

時節柄、他所の人が家屋に入るのはどうかと思いましたが、幸い気候が良かったので家中の窓を開放した状態で設置することが出来ました。

一方、困ったのがスーパー。
OKでは入場規制を実施しておらず、相変わらず複数人で買い物をする人々が見て取れた。
そして、近隣二か所の児童公園は遊具に使用禁止のコーションがないこともあるのか、親子連れで密集して遊ぶ姿が。

何れも利用者の意識・モラルの問題なのだが、これらの実態を役所などが(もっと言えば区議会・町議会レベルの議員)がタイムリーに把握して、どうやったら各々が自制出来るのか対策すべきだと思った。


区議会・都議会・国会議員と議員は沢山いるが、どうもその活動が伝わってこない。
Posted at 2020/04/27 16:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation