• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

711の

711の



みん友さんのブログで見たので7PREMIUMのビールを買ってみた。

これはなかなかおいしい!alc6.5%でホップ感も十分。

これにPREMIUMの惣菜を付ければ外食要らずか(7イレブン恐るべし)。
Posted at 2014/05/18 00:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒など | ショッピング
2014年03月25日 イイね!

真直ぐ帰れなかった・・・

真直ぐ帰れなかった・・・








帰ろうと思ったらまたまたお誘いでネパール人経営のインド料理店



マトンカレーにナン(マトンは大好物なんです)。





ラム




隣の席の鈴木さん差し入れ、西友のおつまみ



ラムのソテー(固くておいしくないです)。



キーマナン(まあまあですね)


御馳走になったので文句は言いません。
Posted at 2014/03/25 00:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒など | グルメ/料理
2014年03月18日 イイね!

焼きそばを食べに行く前に焼きそばを・・・

焼きそばを食べに行く前に焼きそばを・・・





昨日は朝から稼働していたので夕方は外食(↑のバイク屋さんはホンダの看板なのにキャリーで、自転車ばかり積んでいます)。



ぴったんこカンカンでやっていたラーメン店で焼きそばを食すべく、職場近くのインド料理店(ネパール人経営)で時間調整。

先行していた人は既に飲んでいましたが、焼きそばを食べに行くので今日は何も注文しないと言っていたのですが、ホウレン草の炒め物を注文。

しかし、なんと・・・



焼きそばが出てきてしまいました・・・
どうも日本語がうまく通じていなかったようです。

続けてホウレン草炒めの筈が・・・



炒めすぎてチンゲン菜みたいでした・・・


お店を出て駅に行く途中、練馬の某駅側で55年営業しているというケーキ屋さんに立ち寄りシュークリームを買いました。



ケーキの種類は多くなく、本当に昭和のケーキであります。肝心のシュークリームは55年前の味と言っておきましょう。

さて、本命の焼きそば(ラーメン店)ここは巣鴨です。



テレビやネットで見て想像したよりは遥かにゆったりした感じの店です(それでも席は10席弱)
自家製の麺をパスタマシーンで製麺しています。
奥にはおでんがありセルフサービスで何本とりましたと自己申告するスタイル(100円/本、申告忘れをすると200円/本となる模様)。

味噌、醤油、焼きそば(あんかけ、ソース)、韓国風油そば、つけ麺他数種類、餃子等もあります。
飲み物も黒霧島ロック1杯400円とリーズナブルです。

さて、あんかけ焼きそば



前の店の焼きそばの味が濃かったせいか、最初は薄味に感じましたが食べ終わる頃には丁度良い感じです。
麺の食感は刀削麺に近い食感でしょうか(呑んでいるのでやや怪しい)。

再度訪問していろんなメニューを試してみたいです(夜しかやっていないのだよね・・・)。
Posted at 2014/03/18 09:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒など | グルメ/料理
2014年03月05日 イイね!

信州からの来客は生もの好き?

信州からの来客は生もの好き?









トラックディーラーの方が見えたので、いつもの居酒屋にするかと言ったら駅に近いこのお店が良いと・・・

店は玄海、私のお財布は稼ぎが悪くて限界です。


この店は寿司屋ですが大衆居酒屋の感じです。板さんは4名でカウンターでもお手頃価格。



スーパードライ(驚くほど冷えています)とお通し(里芋と川エビ)。



静岡産生のり(生姜が載っていましたが、わさびがあいますね)。



真イカの沖漬け(ホタルイカにすればよかった)。



握りの『梅』1,100円也(いいつまみになります)。



二杯目以降はハイボール(お客さんは日本酒麒麟山)。




穴子のカマの唐揚げ(柔らかくて塩味がマッチしています)。





〆は海鮮太巻き(1,000円也)具だくさんです。


安い店でも飲み物がすすむと11,000円也(普通の値段になりました)。
Posted at 2014/03/05 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒など | グルメ/料理
2014年02月20日 イイね!

昨晩は寒かったですが

昨晩は寒かったですが






近くのビアパブへ( ^)o(^ )

一杯目はベアードブルーイングのアングリーボーイブラウンエール(6.2%です)苦みのあるパンチの利いた飲み口でワタクシ好み。
因みに連れは志賀高原ビールのアフリカペールエール(5.0%です)。




今や定番の春菊とパクチーのサラダ



フィッシュ&チップス(穴子)です。ポテトフライはタラゴンビネガーに浸していただきましたが、油っこさを解消しビールによく合う一品です。



豚のリエット。わかりやすく言うと豚のコンビーフといった感じでしょうか、少々脂っこいですがついつい頼んでしまいます。



そして2杯目(ここでは1pintでオーダーするのでペースは遅く見えますね)。
コエドブルーワリー/コロナドブルーイングのコラボレーションビールで’13年12月に初出荷の由(9.5%)COEDONADO(コエドナド)なんと黒蜜が入っているそうです(複雑な味ですね)。



そしておつまみをさらにオーダー
アンチョビ入りポテトサラダ



ブロッコリーのペペロンチーノ(野菜がこんなに良いつまみになるのか!)。



そして、寒じめホウレン草とパルメザンのサラダ(風味が良かったです)。




〆にハートランドをレギュラーサイズで飲みましたが、個性派ビールの後では物足りなさを覚えました(@_@)



ヘルシーメニューが多くお奨めの店です。
Posted at 2014/02/20 10:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒など | グルメ/料理

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation