• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

テストドライブ 【モニターレポート】 ESPIA W-ACE  d'Action 360 S

テストドライブ 【モニターレポート】 ESPIA W-ACE  d'Action 360 S



この週末は土日とも仕事にありつけなかったので、母親を乗せて山梨の老人施設に入所している叔母を見舞うことにした。

朝食を摂らずに出かけたので中央道双葉SA





で↓を食した



富士の雲海ラーメン

価格:830円

★「極みラーメンフェア」対象メニュー★
「辛み」と「風味」の異なる2つの唐辛子を使用し、味噌唐辛子ニンニクをベースに豚脂のコクで仕上げたキムチチゲラーメン。チャーシュー、メンマ、煮玉子のトッピングの上をエスプーマで覆い、富士山マークのかまぼこをのせた見た目も楽しいラーメンです。


温かいラーメンに冷たいエスプーマが載っていて猫舌の私には食べやすいものでした。


食後は長坂の叔母の元へ





年が明けると98歳になるのですが私の従兄妹は施設に入れたっきり、訪問しないようなので年1~2回見舞いに行くのです。



私の母が77になりましたというと『随分大人になったじゃねーか』とユーモアは忘れていないようで安心しました。↑のように八ヶ岳の麓に位置しているのでとても寒いところですが元々古家に一人暮らしをしていたことを考えると暖房の効いた施設に居ることが出来たので長生きしているのかもしれません。


見舞いが終ったあとは雪を求めて山梨県立まきば公園に併設されている、まきばレストランへ。





ESPIA W-ACEの登場です!

 




詳細はこちら



由紀を蹴りながら進む感じがしますね!

レストランから雲海から頭を出す富士山が見えました(朝のラーメンを思い出します)。



食事は甲州牛のカレーとサラダにデザート





ここから佐久方面に向かい中部横断自動車の無料区間走ろうと思った



途中青果店により野菜を購入





帰途に就いたのだが、佐久~松井田妙義感が事故で通行止め・・・粗8年ぶりに碓氷バイパスを走ることになった。

1日で400キロ走行しましたがそろそろ8歳になるマイカーは調子よく新しいタイアも乗心地がよく安楽でした。


また、d'Action 360 Sを取付けたことにより常時駐車監視している事から、食事・買い物時も安心できる感じがして気持ちに余裕が出来ました。ただ、取付依頼時にスマホを預けなかったことから、インナーミラーが邪魔し運転席右側が上手く撮影できないので、装着テープを購入し直し調整するようにします。

車齢8年のやや古い車になりましたが、モニター品2品とディーラーの車内ビビリ音解消修理のおかげでますます愛着がわいています。
Posted at 2018/12/16 21:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戴きもの | クルマ
2018年12月10日 イイね!

新しいもの

新しいもの







本日通勤途上のワンカット。まだ位置決めをしていないので車内は天井が映っていますが・・・
スマホの画面を調整すると前後2分割の表示もできます。

全天球カメラですが、私の車(ギャランフォルティススポーツバック)のようにCピラーが太くヒップアップしていると後方の車両を記録することが難しいようです。

この機種はフロントとリアカメラが付いているので、可能であればリアカメラをセパレート型にして天井に貼りつけると側方・後方ともに鮮明に記録が可能だと思います(本機器は重量があるので工夫が必要ですが車内中央にブラケットを取付けるなどして設置することも有効かもしれません)。

また、本機器は車両から持出し全天球ならでの動画撮影が可能で、持出し用バッテリーパックがオプション品で用意されていますが、バッテリーは外した本体に挿入してUSBで充電する必要があるのですが、充電中は車両から本機器を取り外すこととなるので駐車監視システムを使用することが出来ないのです。このバッテリーを充電するクレードルがあればもっと利便性が高まると思います。


一番感心したのは駐車監視システムで、監視中に窓をノックしただけで警告LEDが点灯し記録も開始します(これだけで相当な価値があります)。


また、調整や使い方を研究してから追々レポートを続けます。


さて、もう一つ新しいものが



職場の食堂がリニューアルオープン(業者変更)しました。



ハンバーグとクリームコロッケは何れも業務用ですが、従前の業者と異なり野菜の盛りもよく500円で本当にイイの?と言う感じです。この内容で続いてくれればこれから寒くなるので弁当屋から遠ざかることになりそうです。
Posted at 2018/12/10 16:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戴きもの | 日記
2018年11月08日 イイね!

ESPIA W-ACE モニターレポート

ESPIA W-ACE モニターレポート






午前中ディーラーより、モニターで当選したESPIA W-ACEが到着したとメールで連絡がありました。

既にレボGZ(数シーズン使用)を装着しているホイールをディーラーに持ち込んでいるので、ディーラーの工場が空いている時に組換・窒素注入・バランス取りをしてもらい、11/17~18に装着の予定です(今週末は仕事で装着できないのです)。


私の住む区は名前のついている坂が115もあるのと、年何回かの通勤で雪に見舞われること、山梨の親類が高齢な為いつ呼び出しがあるかわからない事等、スタッドレスは欠かせません。


ファルケンブランドをマイカーに装着するのは初めてですが、今回のタイアはトレッドパターンが独特なので雪上・氷上のみならず、使用の過程で多くを占めるであろう、ドライ路面での挙動や汚れの巻あげ具合も確認したいと思います。


ドライ路面での感想は20日以降に記することとします。


さて本日の昼食ですが、昨日の弁当を食してから舌がピリピリとして具合が悪くなったのでローソンに行った。



肉まん・ピザまんセールで各々100円、新製品のTKG風おむすびを購入したのだが、このおむすびはイメージと異なった・・・卵ソースを醤油ご飯で包んだものだが、海苔が味付けだったので肝心の醤油風味がかき消されてしまっている感が強かった。

Posted at 2018/11/08 22:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戴きもの | タイアップ企画用
2018年05月16日 イイね!

いつもすみません

いつもすみません





本日の昼食は特売弁当、豚キムチ丼300円だけだと申し訳ないのでニラ玉とサラダを購入(各々60円)。サラダが今一でありましたが・・・


そういえば、仕事の緑車が29,000㌔に、なんと18年と1ヶ月もかかっています(・.・;)必要ないと言えば必要ない車ですね。



帰宅すると荷物が(^ム^)





お友達の南風鈴(オレンヂ)さんからです




四国の珍しい産品で一杯です!!!いつもすみません有難うございます(^ム^)




Posted at 2018/05/16 22:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戴きもの | 日記
2017年06月28日 イイね!

願いがどんどん実現しています

願いがどんどん実現しています







昨日帰宅すると↑の品物が届いていました!南風鈴さんのお宅からです(^ム^)
ぢつは、ここ何カ月か馬刺し食べたい病の発作が起きていたのですが、家族が乗り気ではないので食すことが出来なかったのです(・.・;)これはお休みの日にワタクシが独り占めです(^ム^)

南風鈴さん(オレンヂさん)ありがとう。
それにしても食べたいと思うものを次々いただいており有難いことです(先々週は枇杷一箱、とお寿司)。今、ある懸賞に応募していますが自動車が当たればいいですね~~~。

さて話題は変わり今朝の通勤風景



前方の桜にNマークのタクシーですが、赤信号を2連続大幅オーバーランと軽度な蛇行運転。後席を覗くと実車です。ワタクシがこんな車に乗ったら『ハゲーコノヤロー』と怒鳴るかもしれません。
かつては、桜にNのタクシーはしっかりしていたような気がしますが、こちらに限らず東京4社の車は勢力拡大のためフランチャイズ化を進めた結果、質は玉石混淆になってきました。

更に話題は変わり、昨日と今日の昼食。

昨日



鮭のチーズはさみピリ辛サルサソース定食



本体は貧弱でしたが、申し訳程度の小鉢はなかなかでした(小鉢料理をメインにしたほうがよい)。

本日



初めて訪問したつけ麺がメインの店で豚骨ラーメン(200グラム)を注文
ワタクシと同じで器が小さいな~と思ったら・・・案の定汁が少ない(-_-;)ワタクシが一番目の客だったので仕方ありませんが、初めての店は周りの人が注文するものにした方が良いようです(後から来た人は皆つけ麺でした)。


さて、次の願い(自動車)は叶うかな???
Posted at 2017/06/28 13:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戴きもの | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation