• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年12月01日 イイね!

井草民男の楽しみ

井草民男の楽しみ




南信のみん友さんこちらこちらからの贈り物です。

週末に収穫に行かれたそうです。御当人は規格外品と仰いますが、とても美味しいりんごなのでいつも楽しみにしているのです。



simpleで美味しい食べ方は林檎6~8等分にカットして本当に水だけで煮ると自然の甘みで美味しいのです。

偶然にも今週はワタクシの誕生日であります美味しくいただくことにします。


いつもありがとうございます\(^o^)/
Posted at 2015/12/01 21:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戴きもの | モブログ
2015年09月27日 イイね!

今日は仕事に行きました

今日は仕事に行きました






仕事はお昼過ぎに終了しましたが、ここ3日禁酒しているからか(何日呑まなくて済むか実験です)疲れがドーンと出ました(禁断症状か、ヤバイ)。

お仕事での戴きものです↑





ポテロングとラーメン花月のコラボ商品でニンニク豚めし無料クーポンが付いているという不思議なもの。

お昼にと↓醤油焼きそばも戴きました。




帰宅し昼寝の後、疲れているがジムに行こうと車で行ったが・・・子供の水泳大会で駐車場は混雑。おまけに子供達がカラーコーンの連結棒を振り回しているので、駐車をあきらめディーラーへ。

昨日購入の



これの実力を試すと西日には有効。通常の明るさだと自分の目玉が反射する傾向もありますねー。
あと偏光レンズなのでナビやレー探を首を傾げて見ると真っ暗けになります。

お値段からすれば見た目も良いので85点ですね。

今日は中秋の名月



向かいの家の地デジアンテナは未だに東京タワーに向いている(スカイツリーすぐ傍に見えるところなのだから向きを変えればいいのに。
Posted at 2015/09/27 20:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戴きもの | ビジネス/学習
2015年07月30日 イイね!

よい事例

よい事例







以前から興味津々のお弁当を頂戴しました





のり弁です



つくね、カジキ、煮卵、海老フライ等



里芋煮、角煮、練物、蒟蒻



南瓜サラダはほんのりカレー風味、がんもどき



千円弁当なのに小さいじゃんと思ったら大間違い!凄いボリュームです。
御馳走さまでした(戴きものの好事例)。


おまけ、


家へのお土産にきんぴらごぼうを戴いた、昆布巻きときんぴらで晩酌也。
Posted at 2015/07/30 13:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戴きもの | モブログ
2015年07月30日 イイね!

ここは日本ではないような気がしてきた

ここは日本ではないような気がしてきた







↑今朝の新聞。千代田線の北千住(きたせんじゅ)の千の字が干になっていたそうな・・・



ローマ字の振り仮名が有るのに干ですか・・・日本の方が作業をしたのか疑問です。

さて、事務所にて戴きもの。

鮎の昆布巻き(*^_^*)今夜のつまみになりそうですな~。



賞味期限もばっちり!



一方、



味付け海苔



密封されているようですが



5ヶ月経過・・・味付けでなければ宜しいのですが・・・微妙ですね~

それに加え古漬けの糠漬けを貰ったのですが、以前これでお腹ピーピー事件が多発。
これについては内容物を確認して処分部屋でしょうか?


今日は多湿高温といい上述の内容といい、日本にいるような気がしません。
Posted at 2015/07/30 10:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戴きもの | モブログ
2015年05月25日 イイね!

時短でやる気が出ない週の初めでしたが






あさ車庫にだれか入ってきます・・・清掃のオジサン(80歳)でした”最中食いなよ~”差し入れです。


昼”いつもの食堂にて”



鶏唐揚げねぎソースかけ定食520円



本体です



いかりや長介に似ている長子さんが”今日はお弁当の注文があったからあまりなんだけど”と一品サービス!

そして13時

嘱託のオジサンがワタクシの部屋へやってきて”食事済みました?””お弁当余っちゃって”ですと!
もう食せないので丁重に辞退しましたが、今日は色々戴きものが多い日です。

Posted at 2015/05/25 13:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戴きもの | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation