• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

前々から気にしていた店

前々から気にしていた店





今日は新宿御苑近近くへ用足しに

8週間前、16週間前の御苑駐車場は観光バス等で混んでいたので新宿1丁目のタワーパーキングを利用しようと思ったのですが満車、御苑の駐車場へ。




オヨヨ



駐車場はガラガラです(500円/3時間)

朝食抜きでしたので食事をしようと丸亀製麺を覗くとオープンは11時(覗いたときは10:40)。そこで、以前から気になっていた店に入ることにしました。



大木戸門の正面に位置する喫茶室で、アサイー、丼物がある不思議な店。



モーニングのトーストセット(500円)を頼みました。



ギアマン風のコーヒーカップが印象的でしたね



御苑を借景にしてモーニングを食するのも一興です(次回はアサイーボウルを食そう)。
Posted at 2014/07/12 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2014年06月28日 イイね!

信州には昔から珍しい食べ物があるとは聞いていましたが

信州には昔から珍しい食べ物があるとは聞いていましたが








http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005021501.html


本当にあったら歯が折れます。
Posted at 2014/06/28 17:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散策 | グルメ/料理
2014年06月21日 イイね!

リフレッシュデイ

リフレッシュデイ





先週から腰痛(背筋付近)が酷く八丁堀の整形外科まで牽引と針治療です。
本来は電車で行くと格安なのですが、前述のごとく腰が痛いのと時間効率を考えると都内でも車です。

治療費は500円と格安ですが、八丁堀周辺のパーキングは軒並み値上げしています。一番安くてドアパンチの恐れのない駐車場は1時間500円ですが3台しか置けずアウト。
路上Pは側面の歩道に自転車が止めてあったり、治療が60分以上かかることがあるので却下。
2番目の駐車場は1時間900円なので空いています。丁度1台しか置けない場所が開いていたのでここにしました(ドアパンチを考えると安いものです)。

針はよく効きます!

さて、次は給料の預け替えに信金へ。A信金のATMで下してA信金のATMでB信金の口座に入金したら108円の手数料をとられました・・・(通り道にB信金があったのでそこで入金すればよかった)。

みん友のminjiさんからお土産をいただけるとメールがあったので訪問



軽井沢のビールです!私の大好物で都内でなかなか手に入りません。ありがとうございます!
ちょっと雑談をした後、いつものディーラーへ






サッカー的あてゲームです。49歳の私は暫定二位です(バカボンのパパより歳をとってしまったのだ)。

今日は撥水洗車が税込500円なのでこのメニューで洗ってもらいました





よーく水をかけて



この液体を泡状にしてかけます







普段ガソリンスタンドで見るムートン洗車と比べると泡の量が物足りませんが・・・







艶はよくなりましたねー



雨が降りますがこれなら汚れ落ちも良いでしょう。

帰宅すると13時過ぎ何を食そうか・・・

そうだ!南風鈴さんからのいただきもの



びえい牛スープカレー!





驚きのボリュームで\(◎o◎)/!とてもおいしかったです。


お昼までのリフレッシュはここまで。ジム行ってこようかな。
Posted at 2014/06/21 14:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散策 | クルマ
2014年06月18日 イイね!

梅雨なのに春の風?





職場で待機していると我が家からメール。何かが届いたらしい




差出人は南風鈴さんだが、この文字は奥様の字です!
この中には春の風が入っているのでしょうか?




わーい!うれしいな、うれしいな。








美瑛はアスパラの産地とばかり思っていました。



子供はダメよ。





ビールキャラメルだけいただきましたが、芯がビールの苦さでたいへん美味しいです!


いつもありがとうございます(何かネタ考えないと)。

Posted at 2014/06/18 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散策 | 暮らし/家族
2014年06月18日 イイね!

M様向けラーメンですか???

M様向けラーメンですか???










豚野郎だそうです。
Posted at 2014/06/18 23:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散策 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation