• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

晩酌

晩酌






自宅でイカのトマトソース煮を食したのですが、お酒が・・・

おでん屋へ



お通しはあまり好まない塩辛でしたが、大根おろしがよく合います。



おさけは”なぶら”の燗



立冬の夜は日本酒がよいと思いましたが

まだ足りぬ




先月末からローソンでヤッホーを大々的に取扱い

三種を購入しましたが、水曜日の猫はシードルの甘さを抜いたような不思議な味で私は好みません。一方インドの青鬼はとってもビターで美味しい!

明日は鶯谷のささのやか???
Posted at 2014/11/08 00:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年10月10日 イイね!

下町の晩酌

下町の晩酌








シメジの炊き込みご飯、テッカ味噌(自家製ゴーヤの味噌漬けの季節が終わったので、鰹節・ピーマン・七味・砂糖等をいれ炒めたもの)に日本酒。


結構いけますよ!
Posted at 2014/10/10 22:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年09月07日 イイね!

電車で移動するのもいいものです

電車で移動するのもいいものです





昨日は地下鉄とJRで移動しました。

最初は新宿御苑のクリニック↑の薬局にあった、おみやげ?用トイレットペーパー・・・
この付近でアサイーを食す(交通費195円、車だと駐車場500円)。

次は腰痛肩こりの為、八丁堀の整形外科へ(交通費195円、駐車料金800~1000円)。

そのあとは上野へ(交通費165円、駐車料金1200円くらい)。

交通費と駐車料金の差だけで、大雑把に2000円以上の差です。

上野の用事が終わり以前から気になっていたあの店へ!

吉田類の酒場放浪記でみた鶯谷のささのやです。









立ち飲みの(と言っても奥に椅子はあるが)焼きとん、焼き鳥の店



初めてで要領がわかりませんでしたので、その旨伝えると勝手に串をとり手許の串の数で精算とのこと。飲み物は別途注文です。

焼き物はニンニクを除き70円!小ぶりながら大変おいしい!
豚のカシラとナンコツは特に気に入りました。

生ビール、濁り酒、スカハイ(ジョニ赤のハイボール)と串9本で1630円!

車で移動するとガソリンだけで1000円弱なので、時間に余裕があるときは電車移動も便利です。

帰宅は定期券が有るのでロハ。

最寄りの駅から歩きですが、野菜の投げ売りに遭遇。

人参つめ放題100円(9本あった)、みょうが1パック20円(5パック購入)お代を払おうとすると”梨か桃5個千円で買ってくれたら人参とみょうがサービスとのこと。桃3個と梨2個を購入。

安いのか高いのかわからなくなってしまいましたが・・・

スマホの万歩計を見ると7800歩ほど

丁度良い散策が出来ました。
Posted at 2014/09/07 04:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年08月10日 イイね!

今日は風雨が強かったので運行中止しました

今日は風雨が強かったので運行中止しました






ジムは子供のスイミングクラスが休みなので駐車場が空いている筈でしたが、風が強く車に物が当たってもそんなので自宅で録画鑑賞。


夕方からビアパブに行く約束が有ったのでそれでも良いでしょう。


往復は雨に降られませんでしたが、食事中は↑のありさま。




本日の一杯目は山梨甲府アウトサイダーブルーイング:ビターラガー(6.0%)
少しパンチが少なかったです。



サラダは春菊とパクチー。今日はアウバイト氏が作ったのでナンプラーが多かったです((+_+))



本日のロースト=ポークロースト。これは絶品です(1,500円)



フムフ



ブロッコリーのペペロンチーノ



セロリのピクルス

アンバーエールは画像忘れ

三杯目は修善寺ベアードブルーイング島国スタウト(4.6%)



ちょっと変わった黒ビール

そして茄子のピクルス



総じてヘルシーメニュでした


ふとカウンターの空きビンを見ると・・・




うん、この黒!・・・点の位置間違えたら大変だー。
Posted at 2014/08/10 21:08:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年08月02日 イイね!

貧民の憩

貧民の憩






↑昨日の夕方のオニババ弁当は閑古鳥


呑みの誘いがあるかと電車で行ったがアテ外れ。

それでは地元の商店街の酒屋の店頭で


高知の酔鯨(350円)



茨城の稲里大吟醸(500円)何れも210ml



安いでしょー!

つまみもなしでスーッと飲みほし、自宅の御飯は天丼でした。


今日。
朝食後ジムに行き1時間ウォーキング(300㌔カロリー)と13種のマシン3セット
電動自転車だが片道2.7㌔はこの暑さだとちとつらい。

丁度昼

頂いた素麺を茹で湯切だけしてマーガリン醤油卵を投入



なかなかうまい。

水分補給はいなげやで購入した安いハイボール二缶(@111円税込)

お供はノザキのコンビーフであります。




ニューコンビーフとは一味違うのだ



幸せな気分になっていたら、サラリーマン時代からお世話になっているE350の個人タクシーの方から夕食のご招待が!

そういうことなので本日の夕食は茅場町まで行ってきます。
Posted at 2014/08/02 15:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 暮らし/家族

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation