• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

禁酒して11週間経過

禁酒して11週間経過







今日の昼食は三田の学食

この味噌ラーメンの麺はには唐辛子が練り込んであり、従来だと食して1時間後位にボディーブローのようにえもいわれぬような違和感を感じたのだが(胃がジワジワとする)今日は完食後数時間経過した現在に至るまで全く問題が無いのです。



また、ウエストも細くなってきたようで(腹部もだが背中の肉が落ちてきた)入らなくなってお蔵入りしていたBurberryやbyblosnoのスーツが入るようになったのでよかった。


年明け1月に検診と胃カメラの検査があるのだが、正月も禁酒するのかは悩ましいところ。例年だと酒地獄なのだが、飲まね車でどこかへ出かけることもできる。みんカラ経由で頂戴したタイアとドラレコの効果を試しにいこうか。



禁酒の効果はライフスタイルにも変化をもたらしそうです。
Posted at 2018/12/11 16:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年08月21日 イイね!

酷暑は人も車もコスト増

酷暑は人も車もコスト増







野菜が高い。血圧に良いと信じて毎晩食している長芋も高騰しており、今朝の新聞チラシで長芋の安売りを見つけた家人から買ってくるようにと指示を受けた。

我家では朝晩で数種類の野菜を数百グラム摂るようにして健康に気をつけるふりをしているのだが、健康増進も酷暑の影響で高コスト。


車も過日のブログのとおり、オイルの劣化がいつもより早く交換インターバルが短くなり高コスト。


ついでにビールもススミ高コスト。

なんだかたまらない夏である。


本日の昼食はなんだかわからない丼とマカロニサラダ



鶏と豚を焼肉のたれで炒めたようなものでこれはありです。


おまけ



本日の戴もの、これまたビールが進みそうです。
Posted at 2018/08/21 13:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年07月25日 イイね!

なんだか怠い

なんだか怠い








連日クーラーを付けて寝るからでしょうか、なんだか今日は怠くて仕方が無く今週に入ってから弁当を買いに行くのも億劫なので、昼食は車で外に出たついでにコンビニで調達。

ファミマは今日からおむすびが100円なので格安で済んだ。

そういえば、昨年の降雹で塗装の剥げた自宅の霧避けとカーポート上の物干しなどの塗装工事が終了(暑い中、大工さんに5日で仕上げてもらった)、塗装の他、隣家から種子が落ちて成長してしまったやつでの樹なども伐採してもらった。


懸念事項が終了し、支払いも済ませてホッとしたのかもしれない。


決済性預金の残高が一気に減少したので、頑張って稼がねばならぬ。
Posted at 2018/07/25 16:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月12日 イイね!

今月最後の休日

今月最後の休日







今日は血圧と逆流性食道炎の薬を処方してもらいに車で銀座のクリニックに向かった。

昌平橋の手前から前方にマリカー4台が入り込んできたが、運転している外国の大男はピースサインをしたりスマホで撮影したり交通の障害になっているように思えた。

事故等様々な問題を生んでいるが、そもそもクローズドコースでの走行を前提にしている乗り物が集団で走ることに無理があるのだと思う(ある程度の車高を確保し他車からの視認性を向上させる等、レギュレーションの改定が必要だと感じる)。

クリニックは4月から予約制を導入しており、時間通りの診療を受けることが出来たのはよかった。診察時に『咳が出ますね』といわれ、気管支のあたりがむずむずすると話すと”デキストロメトルファン臭化水素塩錠”を処方された。食後に服用すると10分程度で症状が治まったが相当強い薬なのだろうか?


銀座を出てディーラーへ洗車に向う、昼時にかかったので土曜日100円特価のサンドイッチを購入しディーラーでコーヒーを飲みながら食す。



試乗アンケートと景品応募などしていると



洗車も終了



帰途回り道をして気になっていた店へ





王子駅近くの狸家という和菓子店、以前菓子店をネット検索していていつか行こうと思っていましたのです。狸最中は注文してからひとつひとつ餡をいれるので皮がパリッとして中の餡はとろみが有り美味しいものでした。



今日もジムで運動をしようと思いましたが気管支の具合を考えおとなしくすることにします。

Posted at 2018/05/12 19:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年05月09日 イイね!

IMO

IMO






昨日の都心部は日中韓サミット警備の影響で路上待機が難しく、御苑のパーキングで待機。このパーキングは破格の安さだが、駐車枠の幅が狭いのでドアパンチ被害に遭う可能性は高い。

待っている間にかかりつけ医に立寄り、4月の血液検査の結果を受取った。





1月に他の検診所で血液検査を受けたら、肝機能と中性脂肪がよろしくなく血圧も高かった。
その後、拙ブログで書いた通り”長芋”を毎日食すようにしたところ血圧が安定し中性脂肪を除いた値も概ね良好となった。


IMOにNATTOをまぜた時期もあったが、薬ではなく食による改善が可能ならそれにこしたことはない。



さて、本日の昼食



最近油ものを抑制していると話したら、弁当屋も揚物を控えた商品を出してくれるようになってくれるようになった。本日は塩サバ焼だが、これは大変しょっぱかった(塩サバに塩をふって焼いているのだろうか???)。


長芋も時期ではなくなってきたが、継続して食さねばなるまい。
Posted at 2018/05/09 15:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation