• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

PMTC

PMTC






行ってきましたよPMTC

プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングつまり歯科で歯のクリーニングです。

10月にクリーニングをしてから3ヶ月経過したのと12月に奥歯をセラミック化したので点検とクリーニングです。クリーニング後知覚過敏があるのでフッ素を塗布してもらいました。

今日の歯石とりは超音波ではなく昔ながらのスケーラーを使用していましたね~おかげで口中がすっきりしました。


そうそう歯科へ行く前に食事をしていたのです



本日の480円丼は鶏天丼でした。塩分控えめで有難い(体にはイイデスヨ)。

あとはレー探データー更新



(・.・;)甲信越のデータ更新ゼロ!


風邪が強くなりそうですが・・・出かけてきます。
Posted at 2017/01/27 13:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年01月25日 イイね!

ハブリッド導入???

ハブリッド導入???





電動自転車以来ハイブリッド導入が無かったわが家についに!



ハイブリッドが!






血圧計です。既にオムロンの自動血圧計はあるのですが、モーターで圧が上がるのが合わないのと携行出来る品物が欲しかったのでヨドバシで検索したらこのような品物が出てきました。



コンパクトで計測部のみ単三電池を使用します。



緊急時のエア抜きはプッシュでワンタッチ。価格も2,000円ちょっとなので(送料込)これは便利です。
計測値自体も誤差はないようなのでコスパは高いのではないかと思います。

血圧計持ち歩いていれば運転直後の状態など血圧がどのように変化しているかよく判るのではないかと思います。


Posted at 2017/01/25 10:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年01月17日 イイね!

早めに寝ると体調が良いようです

早めに寝ると体調が良いようです






昨日今日と肩こりもなく調子がよろしい。土日と自転車移動+スポーツクラブに真面目に通ったお蔭だろうか?

左右の視力差があるので眼鏡を常用しているのですが免許証は裸眼でOK。昨日車で自宅を出発し暫くして視界が良いことに気づくと眼鏡を忘れていた。眼鏡をとりに帰ったがその日は裸眼で充分であった。

今朝、起床時に血圧を測ると従来より相対的に低めの数値である。ここ二日早めに就寝したことも良いのかもしれない。


本日午前中の業務は皆無に等しかったので、業務用車両2台をハタキがけし2台分の窓ガラス内外を洗濯済みの濡れタオルで拭き乾拭きした。

車のガラスと眼鏡のレンズは常綺麗にしないと運転時にストレスがたまります。


さて、本日の昼食は↑

これはのり弁風丼です。
白米の上に醤油漬けのおかかを載せて海苔をオン、きんぴら、沢庵、白身フライ、竹輪が載って480エソ。スーパーの方が安いかと思いましたが寒くて外へ行くのも面倒なのでこれでいいのだlll:3ミ

明日は午前中から都心へ出かけるので小諸そばか、戻ってからスーパーでの調達になるでしょう。
Posted at 2017/01/17 15:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年01月07日 イイね!

phase2

phase2







降圧剤を飲み始めて三週間が経過したが血圧がdrasticに下がる気配はない。もらった薬は二週間分残っているが整形外科に行くついでに内科へ行った。内科は銀座、整形外科は新富町、以前は車で行っていたが二か所の駐車場代は1,600円以上かかるので近時は専ら地下鉄で移動。

松の内最終日だが午前9時過ぎの銀座の街は閑散としていた。さて血圧の件だが一番マイルドな薬は効果が薄いらしく明朝から一ランク上の薬を処方された。医師は体重減少と塩分控えめを支持するが、サラリーマン時代のように早く帰ることはできないのでジムも週末何とか言っている状態、近所に24時間のジムは出来ないものかと思う。


銀座の用が済み日比谷線で八丁堀



ユニクロ史上最も暖かいというズボンをはいて出かけたが



鳩がこのような状態なのでそこそこであった(ジーンズだったらどのくらい寒かっただろう)。

整形外科では右腕の痛みを伝え50肩の要素もあるがどうするかと聞かれたが、従前どうりの針・頸、腰の牽引・マイクロ波照射をお願いした。

腰の牽引をすると不思議と腹が減るのである。湊町のゆで太郎へ行き特盛蕎麦(600円)を食した。



そうそう、整形外科で不要のカレンダーがあったので1本もらってきた。





レクサスのカレンダーが放置されていたのでありがたく頂戴(お年寄りばかり来るのでレクサスに興味が無いのか)。帰宅しジムに行こうと思ったのだが治療を受けた後は眠くなり昼寝のつもりが夕方まで寝てしまった・・・

夕食後、車でジムへ行き1時間のウォーキングと軽めのウェイトでマシンを13種×3セット。
運動をすると血行が良くなるのか腕の痛みも完全に消えました。

血圧改善のためには痩せなくてはなりませんが、修行僧のような生活はワタクシには難しく・・・
どうするか思案中であります。
Posted at 2017/01/07 23:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2016年12月17日 イイね!

10億円が当たる予定なので医者の警告を受け入れます

10億円が当たる予定なので医者の警告を受け入れます





毎日服用する薬(胃酸コントロール)が無くなりそうなので地下鉄に乗りクリニックへ行った。



銀座松坂屋跡の建物も大分出来上がってきて東通りも来年は通行できるようになります。

11月末に会社の健康診断を受けたのだが、私は自動血圧計との相性が悪く血圧の値はいつも天文学的な数値を示す。主治医は水銀計と聴診器で血圧測定をするのだが今日は140/90と平時より上が10程高い。思えば今年は職場の隣室のカツラジジイのおかげで随分腹立たしい思いをしたのが影響しているのかもしれない。
因みに、ほぼ毎日晩酌をしている割に中性脂肪・コレステロールなど脂質関連は全く問題が無かったのはセサミンDHAEPAを服用しているのが奏功したのだろう。

血圧は食生活改善で体重を落とすしか方法が無さそうなのだが、仕事柄高血圧を放置するわけにはいかず、とうとう降圧剤を服用することになった(+_+)

クリニックは80分待ちで診察だったので車で行っていたら、ギンザコアのパーキングが相場より安いとはいえ駐車料金は1,200円になるところだった(地下鉄でよかった)。

お次は



肩凝りでこちらの整形外科で牽引(頸・腰)マイクロ波照射、針治療。こちらの周辺も駐車場が不足気味で1時間駐車すると1,000円近くと銀座より高いのです。

時間は昼食時、湊町のゆで太郎でカツ丼(血圧対策開始前の最後のドカ食い)自販機を見ると800円のカツ丼???



三元豚のトンカツ2枚がのっています。個人的には立食いはゆで太郎が一番押しです。

帰宅すると何やら届け物が



auで何も買っていないのになんだろう



三太郎グッズが当たったようです(^ム^)

開けてみると・・・・・・・・・・





何と・・・・塩のセット(+_+)血圧節制を始めるのに(+_+)絶妙なタイミングというかなんというか・・・

今日はジムに行く気も起きなかったのでディーラーへ洗車に行きました。仕事の車は仕方ありませんが寒い中自分で車を洗うのは体によろしくないと思った次第、700円程度で手洗いしてくれるのですからありがたいことです。

10億円を手にする予定なのであと半月は無理せず生き延びねばなりません(・.・;)
Posted at 2016/12/17 22:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation