• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

over work

over work







下半身が怠いのです

連休三日間、ジムに通い時速5.4㌔と低速ですが、毎日1時間ずつ歩いたのが響いたのでしょうか・・・腰痛も出てしまいましたね~

半世紀以上生きたら無理しちゃいかんようです。


折角運動したのに、今日の昼食は炭水化物オンリー

父親が亡くなった年齢を超えられるかな?あと4年だ(+_+)
Posted at 2018/10/09 13:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年10月03日 イイね!

ニョーイドン!

ニョーイドン!





9/23から降圧剤の増量と禁酒を継続しており、やっと血圧も安定し体も低い血圧に慣れてきたようだ。

今日は午前中アルファードで某所の下見に出かけた、往路の途中で軽度の尿意を催し井の頭通りの公園に立寄り一安心したのだが、帰途環八の渋滞にはまった途端、急速にバルーンがはちきれそうになってしまった。


川南のエネオスに立寄ろうとしたが、給油停止後トイレまで走るのは気が引け前進。これがいけなかった・・・ラヂオから流れる渋滞情報を聞くと前方の井荻トンネル内でトラック三台の事故だとか、なんだか渋滞し始めている。

東電荻窪支社の交差点で側道に入りトイレはないかと思ったらセブンイレブン!(^^)!開いててよかった!店舗前の道路は一方通行アルファードの車幅3台以上の幅員が有るのでラッキーだった。

レジでお手洗いを拝借とお断りして急ぎトイレへ、幸い先客はおらずラッキーだった。最近蛇口からの勢いが衰えていたのだが本日は小河内ダムの放流だった、運転の仕事ゆえ予防的に早めにトイレに行くのが体には良くないのかもしれない。


トイレを借りたので昼食はセブンで調達





おむすびとパン、コンビニを食べ比べると個人的には①セブン②ファミマ③ローソンの感じがします。
安全運転の為に早めのトイレと言うお話

ニョーイドン!
Posted at 2018/10/03 23:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2018年09月25日 イイね!

3連休

3連休





土曜日は午前中クリニック2軒のはしご、クリニック通いは8週間に1回だが前回は地下鉄で行ったので車で行くのは16週間ぶり、最初に駐車した新宿御苑のパーキングがタイムズの管理になったのだな~と看板をよく見ると最初の3時間500円が、一般利用30分/300円、公園利用者が最初の120分600円に値上がっていたのだ(・.・;)

往路、御苑の近くにコメダが出来たのを発見したので診察後ゆっくりモーニングをと思ったが、ところがぎっちょんである。

次に駐車したのはギンザコアのパーキング、こちらもタイムズの管理になったが診察がスムーズだったので28分で出庫でき駐車料金は300円で済んだ(御苑のパーキングもうまくすれば30分で出庫できるか?)。


昼から前勤務先のOB(79歳77歳65歳)と飲み会だったのだが、4人で中瓶三本・焼酎500㎜2本を空け、その後浅草にくりだしたのだが、数時間の記憶が飛んでしまった・・・なのでこの日を持って家での晩酌は暫くつつしもうと思った。

土曜日浅草を結構歩いたのか脹脛の筋肉痛が出たので、日曜は三菱に洗車へ行くにとどめた。

そうそう、この日は老眼対策でスマホ用にBluetoothマウスを用意したのだ。



ディーラーで洗車待ちの間みんカラを見ていたのだが、太い指で操作するよりマウスで操作する方が動きが格段に良く画面を手元から離して見ることが出来るので老眼にやさしい!車両停止時に渋滞情報を見るのも便利だと思う。

月曜日もウダウダと横になっていたが、これではいけないと思いジムに行った。

トレッドミルの上で45分歩行したが、また脹脛の筋肉痛が出てしまった。

2日続けてアルコールを摂取しないだけで、1㎏以上体重が減少した\(゜ロ\)(/ロ゜)/1ヶ月自宅でのアルコールを抜いたらどうなるか試してみようと思う。
Posted at 2018/09/25 16:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年06月07日 イイね!

本格派

本格派





昼食の時間が取れないのでローソンストア100に立ち寄った。

昼食用に、鯵野沢菜のおむすびとツナチーズサンドを。

気になるボンカレーうどん、ココ壱唐揚げカレーラーメンを購入。

レジで男性店員が、お箸は一膳でよろしいですか?

果して一膳で、おむすびを食べるのかサンドウィッチを食すのか?

それともカップ麺を指すのか?

カップ麺1度に4個食うと思われたか????


それともカレー味は本格的に手でダイレクトに食すのがいいのだろうか(・.・;)

Posted at 2018/06/07 13:24:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年05月21日 イイね!

担当者

担当者




TOP画像は紫外線灯です。




我家の24時間風呂はバイオ殺菌と紫外線灯による殺菌をしているのですが、紫外線灯の効果が8,000時間で60%低減するので1年弱で交換する必要があります。


従来消耗品は機材を設置した代理店が届けくれたのだが、担当者が病気で引退した由で後任の人に連絡してみた。

すると、紫外線灯が毎年切れるのは24時間起動しているから、設定を変えると3年は無交換で行ける、一応バイオ殺菌もしているから紫外線灯の交換も必要ない、との回答だった。

そして、紫外線灯は(8,000円+税)送るとのこと(従来は無料で持ってきてくれたのだが、送料500円に代引手数料300円がかかる由)。

取引条件が悪化したので一度電話を切り、メーカーに電話をしてみた。すると、殺菌灯の稼働時間を減らすことはできるが殺菌事態しなくなる可能性があるとのこと。

代理店のいい加減な対応には困ったものだが、世の中探せば好条件の物があった。一つはAmazonで結構安かったのだが、販売者の住所をグーグルマップで見ると得体のしれない感じがしたので×、次はほぼ定価だが送料代引込で定価よりやや安いところ。
ここに決めました(クレジットカード情報をやたらに登録したくないから代引きを選択)。

しかし、担当が変わりサービスの質が落ちるのも困りますね。

さて、本日の昼食です




カツカレー(520円)カレーにはつかない味噌汁がつきます(豆腐たっぷりです)。帰り際にショーケースを見ると”甘いパイナップル(100円)”が有りました、次回の課題としておきます。
Posted at 2018/05/22 00:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation