• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

なんだかんだの

なんだかんだの








月初にディーラーでユピテルのOBD端子を壊された件を記し、既に対応するOBD端子は製造中止で後継モデルもないというのに対し、ユピテルの営業マン(ディーラー経由での問い合わせ)だと後継モデルでこの端子が使えるということで、貯まったポイントを使用して6千数百円相当のパーツを私が取寄せた。


車検整備と同時に配線のやり直しを依頼したのだが、後継モデルと言われた端子が未対応品であり、お客様相談室の回答が正であった。

ユピテルの営業は人に製品を手配させるだけで、ディーラーからも逃げ回っている模様である。

ディーラーは窮余の策として、旧配線のコードを(レー探側)切断し途中で新配線側(OBD側)と半田付したようで本日から再びマイカーをディーラーへ預けるのです。


代車を要求したところ、軽自動車は全て出払っているとのことで再びLet's PHEVを一日拝借となる。なので、明日は急遽山梨の長坂まで叔母の見舞いに行くことにした(年明けで97歳)。

幸い借出す車にはスタッドレス、ETC、アダプティブクルーズコントロール、シートヒーターが付いていることやレギュラーガソリンで走るのでマイカーより経済的かもしれない。


話題は変わり本日の昼食↑丼400円+ほうれんそうと小松菜のおしたし。



かき揚げ丼は珍しく出来たてホカホカで美味しくいただきました。


明日は午前中に用事を済ませ小菅村で山女魚の丸焼きを食べたいと思いますが、予定は未定で決定に非ずと言ったところです。
Posted at 2017/12/22 16:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2017年12月05日 イイね!

まさかの年内再コーティング

まさかの年内再コーティング






11月中旬以降にスマートミストしたので年明けまで施工しないで良い筈だったのだが・・・・
昨日走行時に不届き者がスライドドアにドアミラーを当てて行き筋傷が出来たように見えたのだが、これは相手のミラーの樹脂が付いただけで白手袋で簡単に落とせた。

今日明るい状態で見ても問題はなかったが、念の為シャンプー洗車の上スマートミストした。



仕上げてみると、凹みなどもなくそれはそれでよかったのだが、ぶつけておいてそのまま立ち去るというのも困ったものである。

昼食はこちら、毎度400円の弁当です。



Posted at 2017/12/05 13:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2017年12月03日 イイね!

パーツが無い

パーツが無い



今日は昼過ぎまで仕事、終了後地下鉄でディーラーへ行くと『井草さんすみません、預かっている間の乗降時だと思うのですがOBDアダプターを断線してしまいました』とのこと。


OBD端子を足で引っ掛けることはあると思うし、ユピテルのポイントは腐るほどあるのでスペアパーツダイレクトで注文しようと思ったら、なんと・・・OBDアダプターが製造中止lll:3ミ

2011年モデルだから仕方ないが、毎月データー更新もしているので困ったものである。明日ディーラーは伝送店、私は客相に相談することとするが(後継互換性のあるアダプターはあるか)若しない場合はどうなるのだろう。

一応同等品と言う話はあったが、最近は型落ちで相当安くなっている物もあるのでそのような方向になるのかもしれません。

線一本が切れただけで困ったものです。


Posted at 2017/12/03 22:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2017年11月21日 イイね!

気づかなかった

気づかなかった





過日テーブルマークのごはんを纏め買いしたので、本日の昼食は刺身にしようとスーパーへ。生憎刺身は単品のみで刺盛りはなかった。

仕方がないので天盛。



購入した後で日曜日に天丼を食したことを思い出したが後の祭りである。

さてさて、気づかなかったこととは。

今朝アルファードを掃除していて違和感を覚えた。



右=正常



左=異常
そうなのですコンビネーションランプが浮いているのです。この夏ブレーキランプの球切れが起きた時、ディーラーが休みなのでリース会社の出張修理が来たのだった。
随分乱暴に脱着するとは思ったが、きちんとはまっていなかったのです。幸いねじ類はしっかりと待っているので脱落の恐れはありませんが、今週スタッドレス交換でディーラーに行くので直してもらわないとなりません(費用が発生したらだれが負担するのだろう)。


何故今まで気づかなかったか不思議です。
Posted at 2017/11/21 15:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2017年10月22日 イイね!

ジメジメ

ジメジメ






雨続きに加え台風。このような予報が出ているにもかかわらず、向かいの新築現場では木曜日に基礎工事を再開し大きな穴を掘ってしまった。

その現場を覗くと70センチ近く掘って所は一度満水になったあと水位が下がり、また雨が降ると満水になっている。水の逃げ道がないので地下に浸透している、向かいの土地は盛土なので恐ろしいことだ。


明日は交通機関に影響が出そうなので、朝から暴風の中アルファードで迎えの仕事がある。200系クラウンの時大風が吹くと浮き上がる感覚があったが、アルファードになってから大風の経験はない。自重2tの4WD車は風の影響をどのように受けるのだろうか(午前中にマイカーとアルファードを入替)。


午後はコミュニティーバスと送迎バスを利用しジムに行った。大雨にもかかわらず、お年寄りの皆さまがプールで烏賊のように泳いでいるのが印象的だった(若い人は少なかった)。


工事や雨で洗濯物は部屋干し。乾燥機もあるのだが暫く使用していないので躊躇、ためしに扇風機を回してみると意外と乾くことがわかった。


そろそろお天道様を見ないと気分が晴れない。

Posted at 2017/10/22 23:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation