• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

相似形







舛添と三菱自動車は似ている。




ダッテアトカラボロボロウソガデテクルンダモノ



Posted at 2016/06/15 22:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2016年06月14日 イイね!

警察車両

警察車両







先週末自転車(デルノデスベンツウ)で走っていたら自転車警察官が逆走ななめ横断ですごい勢いで走って行った。

また、新青梅街道を通勤で走っていると横断歩道以外の場所を自転車警官が渡ろうとしていたので睨んで渡らせなかった。

常々思うのだが、犯罪現場に急行する自転車警官は急に背後からやってくることもあり危険だと思う。

そこで思ったのですが、警察の自転車にも





斯様なものを装備してはどうだろうか?笛を吹きながら走るのは息が切れて大変だろう。

Posted at 2016/06/14 22:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年05月11日 イイね!

あんたに言われたくはない

あんたに言われたくはない






勤務先の設備担当者(誰が見てもカツラとわかる粗悪なカツラをかぶっている)が

「三菱もうおしまいだね」とのたまった。この御仁、猪瀬信奉者であったり舛添信奉者であったりしたが、不正が報道されるとすぐ翻る典型的な庶民である。


私は、個人的には三菱自動車がどうなろうと構わないが、既存ユーザーのアフターメンテナンスと従業員の雇用問題、下請け企業の救済をどのように行うかが大事だろうと話した。

カツラ氏は燃費の不正を連綿としていたのなら、その会社の製品は信用できないといっている(多くの消費者はそう思うだろう)。

ただ一言言いたい


あんたの頭も隠ぺいしているだろう


さて、今日の食べ物。昨日は電車で帰宅したので本日は24時間営業のセーユーに立ち寄り、激安弁当にした(まあまあだが長持ちするということは添加物は多いのでしょうな)。

そしておやつを戴いたので食べたらこれは美味かった





ココナッツクリスピーロール。午後からフル稼働です。

Posted at 2016/05/11 13:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年05月07日 イイね!

142CC

142CC







142CCなんです






カレーのルーが・・・

昨日次なる食堂へ行ってカレーを大盛で頼んだら、食堂運営会社のお目付け役の男が奥から出てきて『みなさん、い~ですか、覚えてくださいね!カレーのルーは142CCなんですから!』

だって、何もこっちまで聞こえるように言わなくてもいいじゃん!
大盛チケット売ればいいのに。
Posted at 2016/05/07 14:11:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2016年02月06日 イイね!

新製品は見せてなんぼ

新製品は見せてなんぼ





昨日の昼食もいつもの食堂



つくねバーグおろしぽんポン酢おいしかったです。

さて、出入りのヤクルトレディが新製品を持ってきた。




ヤクルト焼きそばです!!国産米粉入り!!



細麺ですね~



フライパンで片面ずつ煮ます

煮詰まったら



ソース投入、アオサを添えて



完成、5個で405エソですが結構美味しかったです。

さて、もう一方の新製品。三菱ミラージュだが足回りまで手を入れたマイナーチェンジにもかかわらず、試乗車は2店舗に1台とか(当初予定はもっと少なかったらしい)。
ミラージュ=プレミアムカーですか?量販車ですよね?メーカーオプション(サイド、カーテンエアバック)付けると納期が最大3ヶ月!?量販車ですよね?
メーカーオプション付けて納期がかかるのなら、安全装備をはじめから標準化すれば納期はかからず他車に対するアドバンテージにもなると思うのだが。

アウトランダーPHEVは全店複数配備なのに比べるとメーカーの力の入れ方の緩急に驚くばかりである。

新製品投入は見せてなんぼだと思うのだが、ヤクルト焼きそばとミラージュには大きな差を感じた。
Posted at 2016/02/06 09:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation