• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

井草民雄病院に行く

井草民雄病院に行く





今日も医者です、と言っても



わんこですが、蚊の薬・心臓・肝臓・消炎剤に、爪切り・耳掃除・肛門腺絞りです。相変わらず高い費用なので、今回からカード払いにし少しでもポイントを稼ぐことにします。

待っている間他所のヌコがカゴの中でニャーニャー鳴いていましたが



Mr野良で懐いており去勢済みとのこと連れてきたおばさんは里親を探すといっていたが、本当はどこかの飼いヌコではないかと思った。

帰宅するとヨドバシから10:03分に品物を届けるとメールが来た



10:04に到着しびっくり!ヨドバシは明日から都内23期全域自社便(外注かもしれないがヨドバシの制服で配送)となるのだという。

ところで、プリンターのインクだが実に消耗が激しい



ISO/IEC24711に準拠した測定法で印刷枚数を算出とあるが、自動車の燃費と同様眉唾物である。

図書館に依頼していたCDがそろったので引きとりに



チャラン・ポ・ランタン。ゲルニカをマイルドにしたような感じと言いましょうか、取敢えず車のHDDに録音します。

午後、auで購入した物が届いた





1マソエソだったのでつい



白黒画像ですが勧誘対策には役立つかもしれませんね~。

エアコンつけて昼寝します。おやすみなさい
Posted at 2016/06/26 14:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ探偵社 | 日記
2016年05月25日 イイね!

商用車だったのですよ(ギャラン∑エステートバン)

商用車だったのですよ(ギャラン∑エステートバン)





このブログを書こうと思ってYahooの画像検索をしていたら、なんと私の車そのものが!
ある方が私の車をブログで取り上げてくださっていました。

この車は’83年9月から”90年3月まで乗りました。
①なぜ私はこの車にしたのか?正確にはこの車は当時割烹居酒屋を経営していた母の名義になっていました。週三回~四回築地の魚河岸の場内に10時までの間に入場するのに貨物ナンバー車でないと許可が出なかったのです。
②なぜ三菱にしたのか?当初はマークⅡバンにしようと思ったのですが、カタログをもらいに行くとパワステが付かないとの返答(後日寿司屋さんのマークⅡバンを見せてもらったらパワステ付だった)コロナバン、ライトエースバンも検討しましたが、私が遊びで使うのに1,600ccのATではパワー不足を感じていた。そんな時目に入ったのが当時の『城東三菱自動車販売』であった。
2,000ccで3ATのスーパーエステートで商談をすることになった。
③装備はどうだったのか?
モケットシート(運転席ランバーサポートあり)オーバーヘッドコンソール、フロントシェードバンド付合わせガラス(当時は乗用車でも強化ガラスが多かった)、オプションのパワステは当時56,000円した。芸が細かいと思ったのは、荷室クウォーターガラスの保護棒に木目模様がついていた(・_;)
タイヤは165R13と小さくテッチンホイールにホイールリングが付いていた(低速で走っていると、このホイールリングから出る音が気になりアルミホイールに交換した)。
フロントドアから後方は初代∑バンと同じなのだが(確かボンネットやフロントドアはボントラのフォルテと共用だった気がする)インパネとステアリングは二代目ラムダのものがついていた。


33年も前の車だがサイレントシャフト搭載のシリウスエンジンの静かさは大学の同級生が皆驚いていた(私自身はこの車しか乗っていなかったのでそうは思わなかったが)165R13と今では驚くほど小径のタイヤに3ATファイナルは3.909とギア比も低かったのでスタートダッシュは良かったが、時速100キロ時のエンヂン回転数は3,900回転と高く燃料の安い時代だから乗れたのだと思った。
当時は中央道で小淵沢までよく言ったが、風が少しでも吹くと軽いステアリングは右へ左への修正を要求し必死になって運転していた覚えがある。

こんなパッケージ(FR2,000CC以下5ナンバーで全高は1,400㎜台のワゴン)なんて絶対に出てくる訳ないんですが、今の技術で登場してきたら終の車にほしい気がします。
Posted at 2016/05/25 13:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ探偵社 | クルマ
2015年11月12日 イイね!

こちらはサインしましたよ

こちらはサインしましたよこの記事は、夜中に・・・暖まろう(*^^)▽~~日清どん兵衛肉うどん♪について書いています。




今日はいつもの食堂にて本家に倣って麺を、ワンタンメンと中華丼のセット(670円)。
うずらの玉子がのっかっている単品中華丼にしようと思ったが、ワンタンメンも捨てがたい!



既製品のコンビネーションは味良好!



ミニ中華丼にうずらの玉子が!うずらの玉子好きなんだ~と言ったらサービスしてくれました(ヨカッタヨカッタ)。

さて、本家未サインの免許証裏面ですが

ワタクシは



コレステロールの薬等を飲んでいるので臓器は提供しないことにしています(肝臓も脂肪肝ですしね)。


Posted at 2015/11/12 15:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ探偵社 | クルマ
2015年11月06日 イイね!

警察署に出頭してきました







出頭命令書が来たので警察署に行きました。


今迄は試験場に行っていたので



どうも写真写りが良くないですね~

以前ゴールドの時も試験場へ行ったのですが、今日は通り道に指定警察署が有ったので更新できました1時間すべて完了するのは便利です(深視力も難なく通りヨカッタヨカッタ)。
Posted at 2015/11/06 15:15:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ探偵社 | クルマ
2015年10月12日 イイね!

パチョコンや自家用車がなくても

パチョコンや自家用車がなくても






隣のクソジジイ宅の改修に腕のよくなさそうな職人が来ているので自家用車は謎の格納庫に避難。
ノートパソコンも重いので格納庫に置いてきました。

木曜からこのような生活ですが不便ではありませんね~。

今日はジム~犬の様子見、そして昼は



オリジンのミルフィーユ弁当、やる気無しの女店員はおろしソースを冷蔵庫から出すときに床に落としたが、さっと水で濯いだ後トレーへ…私の弁当に入らなかったが、ご飯に直接のせる物カスタマーセンターに連絡しました。

暇なので散歩



ラーメン日高屋の立呑屋へ



定番ポテサラと生ビール



ウインナー焼きとハイボール



豚ハラミとハイボール



煮卵とチャーシューとハイボール



4杯飲んで食べて1760エソは安いね~

CO2削減に大分貢献できたのでないかな(^○^)
Posted at 2015/10/12 20:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ探偵社 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation