• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

定期交換部品となるのでしょうか?

定期交換部品となるのでしょうか?






今朝の讀賣新聞に↑のような記事が出ておりましたが・・・

エアバッグの内部部品を10年で交換するとなると、乗用車は満11年の車検で出費が嵩みますね(@_@)


一体おいくらするのでしょうか(自分の車はエアバッグ7個ついていますが、サイドエアバッグやカーテンエアバッグも交換できるのでしょうか?)。
Posted at 2014/12/19 10:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年12月16日 イイね!

何故、傘さし自転車は減らないのか?

何故、傘さし自転車は減らないのか?







先程、O泉付近を14キロほど車で走ってきましたが↑のような傘さし自転車が多く危険極まりなかったです(バスが行きかう片側一車線の道でふらふらすると接触の危険が・・・)。
一番ひどかったのは懐に乳児を抱え傘さし片手運転の女性です。

傘さし運転は違反行為でK察も当初は指導取締を積極的に行っていたような感がありましたが、最近はそのような光景にお目にかかりません。




このような雨具を売っているのに普及しないのは何故なのか?ひょっとしたら使い勝手がよくないのか?傘が負う役目と、雨合羽の役目は違うのか?


そもそも濡れたくないという目的ならば雨合羽のほうが合理的ですが、顔に雨滴が当たったり使用後の後始末が面倒ということでしょうか?
自転車で傘をさしたところで濡れないのは顔だけですからね(+o+)


傘さし運転が危険ということをACあたりが啓蒙CMを毎日流すことは出来ないでしょうか(出来れば傘さし自転車ダミーと車が接触して巻き込まれるというような衝撃の強い映像が望ましく思います)。
Posted at 2014/12/16 16:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年12月04日 イイね!

当たったのだが








みんカラプレゼントに当選したのだが

【当選連絡&ご案内】

 今までにない2液タイプのプレミアム添加剤『DUALUB(デュアルブ)』
 モニターにご当選!

 2液にすることで、有効成分を最も効果的に機能させ、
 今までにない「デュアル潤滑効果」を生み出すプレミアムオイル添加剤
 『DUALUB(デュアルブ)』を
 みんカラブログやパーツレビューで報告してください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 いつもカービューならびにみんカラをご利用いただき、
 ありがとうございます。

 厳正な選考の結果、
 『みんカラモニター大募集!』の“プレミアム添加剤
 DUALUB(デュアルブ)特別モニター”にご当選されたことをお知らせします。
 おめでとうございます!

■モニターレポートの投稿について

応募時に登録いただいたご住所へ商品を発送いたします。
到着後、商品を実際に使用し「12月6日(土)~12月17日(水)」
モニター期間内にみんカラブログかパーツレビューで使用レポートの
投稿をお願いします。

21日に12ヶ月点検を受け手持ちのバーダルを投入しようと思っていたのだが・・・
点検日を1週間繰り上げないとレポートが間に合わん・・・

添加剤を換えるとなると、バーダルDACでエンジン洗浄をしなければならないか・・・

Posted at 2014/12/04 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年11月28日 イイね!

これでいいのか?

これでいいのか?



日産のタクシー専用車はNV200となるが、怪我人や足の不自由な人等の乗降は問題ないのでしょうか?

Posted at 2014/11/28 13:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年11月20日 イイね!

貧民食を摂りながらつらつら思うこと。

貧民食を摂りながらつらつら思うこと。








昨日は早めの昼食だったので、かあちゃん弁当に行ってみた。

水曜日なので豚すき焼き風丼が300円!



安くて申し訳ないので



ごぼうサラダ(酢とパセリがポイント)



マカロニサラダ(塩分が抑えられ改善)を購入
これでも合計420円なので、安売りの日は盛況。


さて、近時の景気トレンドは”原油価格の値下がりを要因として”インフレが抑制されるというようなことが報じられているが、健全なインフレというものは供給を上回る需要を喚起することが実現して初めて好循環が達成されるのではないだろうか?

現在は国民の多くの実質所得が目減りしているにもかかわらず、人工的に作り出された円安で輸入品(原料)の価格上昇が起こっているような気がしてならない。

この状態はスタグフレーションだと思うのだが・・・輸出産業だけの利益上乗せで、仮に其れが内部留保に回るとすれば内需拡大に大きな期待は持てないかもしれない。

自動車販売に於いても再増税と引換に減免される取得税の問題もあることから微妙である。

財政健全化の為に増税は避けられないのは理解するも、会計操作で意図的に納税しない(本当にできないところは仕方ないが)企業からの税収強化も怠らないでもらいたいものである。

Posted at 2014/11/20 10:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疑問 | モブログ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation