• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

今日は仕事です

今日は仕事です




昨夜みんカラにアクセスしたら何回もエラーが、内海桂子師匠のツイッターと同じように乗っ取られたのかと思いました。

ゴールデンウイークは小淵沢まで先月102歳で亡くなったおばの墓参に行こうと思いましたが、今年も高速割引は無いのですね。

どうしようか。

値上の嵐なので贅沢は罪なのでしょうが昨日は






海老と舌平目のグラタンを食してしまいました😛
Posted at 2022/04/23 09:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2021年09月14日 イイね!

〇〇の〇い靴

さて〇の中に入る文字は何でしょう?









正解は

百恵い靴


ではなくて





親父い靴


でした。



過日のブログに書いた通り、3月まで使用していた茶色の靴は仕事で使えないのと、車の運転が楽なビジネスシューズが欲しくなり、急に思い出したのが『リーガルアウトレット店』でした。ネットで検索すると丁度リーガルウォーカーの特売をしていたので訪問。





2足購入、ひも付きのモデルのかかとは



ビジネスシューズの顔を持ったウォーキングシューズで踵もこの通り運転しやすそうな形状です。



靴もそろえたので、今後は休日の服の買換えです(ここ数年は薄給で洋服への投資を停止しておりました)。


Posted at 2021/09/14 22:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年06月01日 イイね!

携帯

携帯











過日ドラッグストアで小型の除菌アルコールを見つけたので携帯しています。

セルフスタンドや公衆トイレを利用した時に使用していますが、周りの職業ドライバーから注目を浴びます。


本来こういうものを会社が支給してくれるといいのですがね。
Posted at 2020/06/01 23:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年02月06日 イイね!

古くてもナビは正確だった

今日の通勤時ナビがとんでもないルートを示したので、丸9年を迎えとうとう寿命かと思いました。


暫く走行すると、新青梅街道と千川通りがいずれも事故で片側交互通行だった模様。ナビに従い早稲田通り経由で行けば若干の遅れで済んだのだろうが、通常通り距離優先で行ったためいつもより20分余計にかかってしまった。


新車時に少々高価だったが電波光ビーコンを装着していたので(いずれ廃止の方向だそうだが)まだまだ役に立つのだと思った。



最近谷さしたるネタもないので昨夕食と昼食など。



夕食は秋刀魚の開き、自家製太巻き(穴子の天ぷら入り)、茶わん蒸し、ゴボウのきんぴら、自家製鳥チャーシュー。

昼食は



豚バラ肉のミニ焼肉丼とミニカレー(360円也)。

外は強風、黒のアルファードで出かけたくないですね。
Posted at 2020/02/06 15:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年01月27日 イイね!

責任感

責任感









先週の土曜日、三菱は入庫が目一杯で洗車ができないとのことなので自宅で洗車。ムササビクロスで軽くふきプラセーヌでふき上げればさしたる手間ではない。



洗車後毎週恒例のミネラルウォーターの買い出しでオーケーへ。2LITERボトルが59円なので燃料代は軽く浮いてお釣が来ます。


オーケーで鯛と鰤の刺身、小肌を購入したのでその日の夜は自家製寿司にしました。
そこらの持帰る寿司よりはるかに美味しく安くできたので◎ですね~。

日曜は夕方から運転の仕事が入りました(この車に乗るのは1か月ぶり)始業点検時に





ドアパンチ傷2個を発見('_')出庫時は1台だけ独立したスペースに駐車していたので、どこかで被害にあったのでしょうがワタクシの前に誰も報告していないのですから無責任なものです。

今日は平常モードでアルファードに乗っていますが、外の気温はどんどん下がっているように感じます。明日は23区でも1センチ程度の積雪とありますが、職場から5分も走れば23区外の場所・・・積雪が多くなると『西武農業鉄道』で出勤しなくてはなりませんね。


おまけ、本日の昼食。



498円+消費税、マンネリ定食に飽きたので。
Posted at 2020/01/27 14:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation