• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

残業よりは

残業よりは






昨日は10時出勤で午後から中央道均一区間を行ったり来たり、六本木で4時間近くの待機で終業は24時を回ってしまった。

それからマイカーで帰宅し就寝したのは25時であった。
時間外手当は1マソエソにも満たないので、これなら土日に他所の現場で待機が快適なHV車の仕事の方が体にも良いような気がする。



今日は昼時の仕事がキャンセルとなったので昼食は



回転すしにした。このチェーンは脱安売りに転換しようとしているとの記事を見たが、その効果なのか安皿のシャリも一時期より大きくなった気がする。

先日も書いたが、受付がペッパー君になったので案内が早くなった。一方で、お年寄りはこの機械についていけないようで、隣に座った御老体は従来通りプラスチック製の番号札を持たされていた。

AI社会になったとしても様々な客に対応するのは難しいという一面を見た気がする。
Posted at 2018/02/08 16:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年02月02日 イイね!

雪害

雪害







出勤すると車庫前を警備員さんが雪かきしてくれていたのでワタクシも外の駐車場15台分の雪かきをした。雪かき終了後マスクを外したら・・・眼鏡も一緒に地面に・・・



レンズの縁が少し欠けてしまった(+_+)明日眼鏡店で研磨してもらおう。

がっかりしていたら、ある方から中国のお酒を貰った。なんでも原酒だそうで55°とか瓶に龍の模様が入っており辰年生まれのワタクシには嬉しいものです。


アルファードはでろでろに汚れてしまったがまだ雨が上がらないので洗車は夕刻になるだろう。



さて本日は久々に幕の内弁当(470円)。



パン食もいいですがおかずや野菜が不足がちになります。一方弁当だと揚物が多く一長一短ですね。
Posted at 2018/02/02 13:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年01月28日 イイね!

土日仕事

土日仕事







土日は仕事だったのでマイカーは金曜の夜ディーラーに預けてきた(向かいの建築工事が終わるまでこのパターン)。

土曜日の仕事はエスクァイア、11時頃からだったので昼食はファミマの巻きずしを食した。このコンビニはサークルKサンクスから看板替えをしたのだが、おむすび寿司関連商品は種類が多くなったように感じる。

車に乗って最初の目的地に早めに到着したので少々待機、夜も待機の予定だったので夕食のパンを調達することにした。巣鴨駅と千石駅の中間に位置するキムラヤで焼そばパンと”スペシャルサンド”を購入、結構なボリュームだが合計350円だった。

時間が経過し食すと、スペシャルサンドの食パンが絶品だった。今度は食パンのみを購入しようと思う。


業務が終了したのは21時、コミュニティバスは1時間以上前に終わっていたので地下鉄で帰宅しようと思ったが、ドコモシェアバイスクルで帰宅することにした。

既にスイカに情報登録をしてあるので電動自転車を借りるのはスイカをかざすだけ、実走行14分で帰宅できた。地下鉄で帰宅すると35~40分かかることを考えると良い選択だったと思う。


日曜日もエスクァイア、朝からだが昼時の待機時間が長かったので立食い風セルフそば店に行き野菜たっぷり肉蕎麦を注文。



もやしとキャベツ主体に150グラムの野菜が入っている物、汁は甘めだが出汁はうまく麺もオーダー後茹でているのには好感が持てる。

午後の仕事は厄介だった。豆撒き会場に行ったのだが車を付けた先がドンツキでUターン不可能、加えて歩行者が多い中這うように後退、リアビューカメラがあるものの後部五面のガラスはプライバシーガラスの上に濃色フィルムを貼っているので目視が出来ないのだ。トラックを運転するときは割り切れるのだがミニバンだと違和感を感じるのは何故だろう。

車両の外気温計は終始2~3℃待機中雪が舞ってきたり寒い一日だった。

帰庫後洗車、普段の現場と異なり外気から遮断された洗車場が有るので作業は楽だった。業務終了後は電車でディーラーへマイカーの引取り(預けている間に洗車をしてもらう)、寒い日も一回700円未満で手洗い洗車をしてもらえるので(待っている間にコーヒー等自由に飲める)安いものです。


夕食時に焼酎(三岳)を呑もうと思ったが、格安で安いスコッチを2本購入でさらに割引していたので



購入、お湯割りにすると香りが良くなるので安いものでも美味しく感じました。

明日は朝から還付申告で税務署へ行かなくては(年末調整を会社でやらないので出向かねばならない、年一回の為にカードリーダーを購入するのも勿体ないし)。

Posted at 2018/01/28 23:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2018年01月23日 イイね!

うしろまえ








雪国の人から見ればこれくらいの雪でと思われるのだろうが、東京で年何回かの雪の為にスタッドレスタイアを常備するのは勿体ないという考えは多いのではないかと思う。かくいう私もスタッドレスタイアを常備していたのはギャラン∑バンの時(オブザーブ)そして、4WD車となったエアトレックと今のギャランフォルティスのみである。

エクリプスとエメロードの時は樹脂チェーンを使用したが、FF車にスパイク付の樹脂チェーンを使用すると前後輪のグリップ差は当然大きく一度怖い思いをした。そんなこともあり次のディアマンテに金属チェーンを用意した物の使用することはなかった。


さて、後ろ前なのだが、ワタクシ井草民雄がパンツを後ろ前にはき違えたのではありません。

今シーズンもいました。トヨタのFFHV車の後輪にチェーンを付けた車が、いやいやバカにしたらいけないかもしれません。ひょっとした
4輪スタッドレスでブレーキの効きをよくするために後輪にチェーンを装着しているのかも。


東京の雪の弱さはインフラ(除雪体制や雪捨て場等)が雪仕様ではなく、住民の心がけも寒冷地仕様ではないのです。

今日は7時過ぎから稼働しましたが







この辺りまでは路面も然程凍結していませんでしたが、新青梅街道などはタイアチェーン等でできた氷塊がごつごつしアルファードの乗心地は酷いものとなりました。



自衛隊の教習所も本日は休みでしょうか?

走行していて思ったことはタイアチェーンの落し物の多さ、気づかずに踏みつけると大変なことになります。タクシーでさえチェーン装着でGSに駆け込んでいるのを何台も見ました。

青ナンバー事業者はスタッドレス装着を心がけてもらいたいと思います。またタイアチェーンも脱着が簡単で走行中外れないものを販売してもらいたいです(しっかりつけないと走行できない構造を考えるのも一手段)。
Posted at 2018/01/23 22:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2018年01月08日 イイね!

ダウンサイズ・HVは低燃費でR










6~8日は他所の現場の仕事に行きました。毎日24~5㌔程度の走行距離でしたが、6日の拘束時間は4H、7日11H、8日6H。走行距離に対して拘束時間が長いということは車内待機が多いことを示します。担当したエスクヮイアはシートヒーターが着いていますが、やはりヒーターを焚かないと寒さは凌げません。


この様な状態の平均燃費は





こんな感じです。7km/Lと言うのは非常に低燃費なのです。と言うのも、この車になる前は18系ロイヤルサルーンG(3.0)でしたが、冬場の平均燃費は3.4km/Lだったからです。


夏になるとエアコンをかけていてもエンジンの停まる時間が長くなるのでもう少し燃費が良くなりますが。




明日からの平日はいつもの現場です。週末は月曜日の荒天が予想されたのでマイカーは職場のシャッター付車庫に入れてきたので、明日は苦手な電車通勤です。高田馬場までの山手線が混むので嫌なのです。

地下鉄を利用して迂回通勤をしてみようか。
Posted at 2018/01/08 22:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation