• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

閲覧注意

閲覧注意









車検の代車でおろしたての軽自動車を借りたのだけれど。

青いボタンが



蟯虫検査のセロファンフィルムに見えてしまった。

もうちょっとカッコいいマークはなかったのかな。
Posted at 2019/12/16 10:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年08月25日 イイね!

発射

発射












金曜日、ワンコイン昼食は↑の通り。

筑前煮、炊き込みご飯、ミニ蕎麦、果物にサーヴィスのサラダでコスパは良好でした。


この日はファンカーゴに乗った人から質問を受けました『シフトレバーの先についているボタンは何ぞや』と。




『急に割り込んだ車にミサイルを撃ち込むボタンです』と答えておきました。
Posted at 2019/08/25 22:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年08月20日 イイね!

ケイサン違い

ケイサン違い










とうとう雨が降ってきました、今週は水曜以外は雨模様のようで・・・


明日はケルヒャーに洗剤を投入してアワアワにしようか、しかし洗剤タンクに洗剤を現役で入れるのか希釈して入れるのかがよくわからない。


客相に電話で確認すると『中性洗剤で粘性が濃くなければ原液でよい』とのこと。ふ~ん普段使っているカーシャンプーを見ると『弱アルカリ性』・・・なんとこの洗剤の新品がまだ6本もあるのだ。

取説末尾の純正洗剤カーシャンプーを見るとどれも弱アルカリ性???????中性洗剤以外のものを使用する場合は『フォームノズル』を使用しないと高圧洗浄機内部が痛むようなのです。





私が手配した機械ではないですがケイサン(K3)違いですな・・・


さて、本日の昼食はTOP画のとおり

塩ラーメン(380円)にかき揚げ(80円)を投入、これがなかなかいいのです。
Posted at 2019/08/20 16:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年08月06日 イイね!

振動





昨日今日と歯科に通院、実に1年7か月ぶり。物を噛むと時々ヅ~ンとくるので調べてもらうと、就寝時の歯ぎしりで歯に欠けや亀裂が入っているとのこと。

ワタクシは近時なかなか時間が取れないので、昨日は歯周病検査とプラーク除去、今日は詰め物が取れた歯と、欠けた歯に充填剤を詰め光重合をしてもらった。

取敢えず2日間で二本の歯が補修できたのとクリーニングできたのは上出来だと思う(1年半ぶりのクリーニングだったが、前歯の歯石以外は全くと言ってよいほどぷらーくの付着がなく、歯が欠損したとことも虫食いはなかったとのこと、これはヤクルトアパコート歯磨きの効果かもしれない)。


さてこちらの画像のおばちゃん。



信号停止すると全身両腕が痙攣しているようにがくがくしているのだ。アクセルをひねると痙攣は抑制されるように見えるが、おしっこを我慢しているのでしょうか???

さらにこの画像



昨日朝風呂で髭剃りを終え、手直しをしていたら剃刀の首がボキッと折れた。速攻スマフォでヨドバシカメラに注文したら同じモデルが6時間後に到着、この剃刀は振動モーター内蔵で気に入っているのですが6年近く使用すると限界になるのでしょうね。

歯科にしろ、買い物にしろ、スピーディーで便利ですが、サービスを供与する歯科はドリルの振動、ヨドバシさんはジャイロXの振動でご苦労様です。
Posted at 2019/08/06 16:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年05月24日 イイね!

火を噴いた

火を噴いた









昨日の夕食はサバの塩焼きと白和えと聞いていたので、ハイボールに合うカップ麺はないかと購入したのがナポリタン風まぜそば。



パッケージをよく見ると『爆汗』と書いてあり、更によく見ると『赤唐辛子・青唐辛子・激辛』と((+_+))

付属のパウダーを入れないほうが良いという歌人のアドバイスを聞かずに食すと結構辛い・・・一晩開けると『火を噴き』ました・・・後悔先に立たず。
二つ購入したので次はパウダーレスで食します。



火噴き状態も8:30には収束し仕事に支障はありませんでした(^_-)

さて、本日のワンコイン



天ぷら(キス・海老・かき揚げ・ナス・サツマイモ・カボチャ)良心的な定食だと思います。
Posted at 2019/05/24 17:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation