• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

ゲゲッ((+_+))

ゲゲッ((+_+))






ワタクシの仕事用の時計だが購入して10数年、一秒の誤差もなくよく働いてくれる(チタンケース、電波ソーラー時計)当時4~5万で購入したので良い買い物をしたともう。

さて、暑くなってきたので時計を洗ってみた。手洗い場の液体せっけんをつけ洗うと・・・・黒い汚れが・・・ゲゲッて感じでした。

他に昭和40年代のロレックス(デイデイト)オメガ(シーマスター)がありますが何れも革バンドなのと普段は傷が気になり装着できません。
もう一つ昭和40年代のシチズンクリスタルセブンを持っていますが、デッドストックを購入後3回ほどしか使用していません(こちらは欲しい方がいれば譲ってもいいのですが)。

でも、TOP画像のシチズンアテッサは気難しいところもなく普段使いには最高です。車もこのくらいメンテナンスフリーだとよいのですが。


さて、本日のワンコインですが迷いました

①焼きメンチ


②焼肉丼


結果は


①食べてしまったオムレツがとてもおいしく、焼きメンチも手作りとのことで美味でした。
Posted at 2019/05/16 13:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年04月23日 イイね!

温泉

温泉










先週の土曜日は信州善光寺日帰りだったのだが、温泉にも入らず帰宅してしまった。



今日アルファードで杉並の松庵方面を走って発見したのだが

温泉付き葬祭場


おおー温泉で故人を湯灌するのかと思ったら、遺族が宿泊する施設に温泉がついているのですね。運営事業者を確認するとワタクシが墓石を購入した業者でした。

葬祭事業者の考えるホスピタリティは多角化しているとは思ったが、お通夜の夜に温泉につかるというのも不思議な感じがします。



さて、本日のワンコインはチキン南蛮。巷にはチキン揚げにただタルタルをかけたものが横行していますが、こちらは南蛮酢に漬してあり美味でした。
Posted at 2019/04/23 16:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2019年04月22日 イイね!

お金が飛んでいきます

お金が飛んでいきます







昼はワンコインランチで(↑は豚焼肉)済ませているのに・・・・


先週末はオイル交換とDAC


あと3,000㌔程走ると、ACD・トランスファー・リアデフオイルの交換をしなくてはなりません。

来年に入るとTC-SSTのフルード交換もあるのでたまりません((+_+))


こう考えるとFFのコンパクトカーに乗るのが経済的なんだと思うのですが(*_*)

そういえば、アルファードは走行60,000キロになりますがエンジンオイル以外を交換していません(ディーラーは無交換でよいと言っているが)。


マイカーのオイル管理神経質すぎるのでしょうか?
Posted at 2019/04/22 16:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | クルマ
2019年03月30日 イイね!

調達

調達







朝ドラ『まんぷく』が終了したので久々に『まんぷくヌードル』を食してみた。
苦労してできたたまご・謎肉・エビがちゃんと入っていましたね~。


今週は農協でこんなものも



全農塩羊羹と五家宝、おやつです。

今日は同居する叔父から低周波治療器をもらいました



肩こりがひどいのでちょうどよかったです(懸賞で当たったとのことで7,000円相当)。


夏タイヤの懸賞がないかと待っていましたが、思い切ってタイヤを注文。



エクリプス・エメロード・ディアマンテ・エアトレックそして今の車も夏タイヤはレグノで通してきましたが、この冬ファルケンのスタッドレスを履いた印象がよかったので、夏もファルケンにしてみることに。

今日何気なくPCで検索すると本日限りの最安値を発見、製造年月が古くないか不安は残りますが、価格はディーラー提示の半額以下なので2年持てば御の字だと思います。

現在の月走行は500キロ程度なのでうまくすれば車の寿命まで全うできるかもしれません。


おまけ、先週のワンコイン





いずれも税込ワンコインなのでコスパは良好でした。


Posted at 2019/03/31 00:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記
2018年11月11日 イイね!

シリマセンとは言えません

シリマセンとは言えません









本日の逸品です



ペーパーにはお役立ち情報???





熟読すればシリマセンと言うことはないでしょう。
Posted at 2018/11/11 18:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation