• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

来客とパコリタン

来客とパコリタン




昨日は昼過ぎまで仕事だったのだが、以前勤めていた会社の先輩がMyディーラーに12ヶ月点検に来るとのこと。整備終了と私の仕事終了の時刻が合致したので、食事に行くことにした。


都心部でパーキングサービスのある食堂と言えば肉の万世が便利である。


過日から気になっていたものを食すことにした





ナポリタンの上にパーコーが載ったパコリタンです。







これに豚汁とライスが付くという昔ならモダーンな食べ物。ソフトクリームは誕生日サ-ビス品ですが濃厚でした!

でもパーコーはラーメンのほうが合いますね~。

夜は、件の居酒屋へ



お通しは八宝菜(これが本格的なんです)。



お目当ての餃子(昨日は出来がよかった)。



福島の栄川と赤貝(貝が小粒でションボリ)。



つくねは塩で



お土産に会津の酒とみしらず柿をいただきました(我が家には餃子二人前をお土産に買いました)。さて今日は何を食そうか。
Posted at 2015/12/06 09:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2015年10月14日 イイね!

丸いのはみたことなかったなー

丸いのはみたことなかったなー






今日は暫く事務所で待機。
家に帰れば食事は用意されている、しか~しこの後何時間か食事をしないのもね~

そこで、すご~く久しぶりに”かあちゃん弁当”に行き外から窺うと、ショーケースも暗くオバサンは怖い顔、尚且つ本日は400円以上の商品が100円引きだから恐らく機嫌が悪いに違いない・・・

なので、鶏肉屋でコロッケを買おうと思ったが油ものばかりのショーケースを見た途端買う気が失せた。

ここまで歩いたら地域密着スーパーだ!

あるぞあるぞ!鉄火丼、海鮮丼540円、お弁当も300円台から選び放題、そこで丸い弁当を見つけた。



のり弁、こんな容器ののり弁は初めて見ました




容器の大きさの割に具だくさん



圧巻は鮭(もしかしたら鱒かも)の大きさ、骨付きなので通常はアラとして売る部位かもしれません。
これで322円なのですから軽い食事には好都合です。

今度から残業の時にはこれにする割合が上がりそうです。
Posted at 2015/10/14 17:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2015年09月13日 イイね!

戴きもの等

戴きもの等







昨日の仕事はひとつ前のブログのタイトル通り色んなものを戴きました。OZEKIの他は↑赤飯、TBCダイエットドリンク、ケーキ。



このケーキ店は昨年で来たようでしたがワタクシ好みのお味で今度買いに行こうと思います。

今日は弱り切った我が家の犬を獣医さんに連れて行き(腎臓と肝臓が相当痛んでいます)ディーラーへ相談事。帰宅時に御無沙汰の丼丸へより



これ等を購入。右はフランチャイザーの名前が付いた商品(初めて購入)



先日の仕事で左手を痛めたのでジムに行くのも面倒でしたので昨日もらったOZEKIと一緒に。

この丼、540円にしては上出来でした、今度は海鮮丼ではなく、この笹舟丼にしようと思います。
Posted at 2015/09/13 20:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2015年09月13日 イイね!

大ホゲ調理実習

大ホゲ調理実習







今日、小腹がすいたとき

我家にあったスーパーPBの味噌ラーメン

メジャー商品でないのでややしょっぱい・・・昨日の戴きもの↑の中の物を添加!



おお~マイルドになって美味しくなりました(運転前には食せない)。

お好みでラー油を入れても良いのです。

さて何人騙されてくれるかな(トライしないと成功かどうかはワカリマセンヨ)。
Posted at 2015/09/13 20:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2015年08月20日 イイね!

やっぱり買って…

やっぱり買って…






しまいました…

400gram1700円のコンビーフ



説明通りにご飯に載せてワサビと醤油を少々。外側は脂が多いのですが、熱いご飯にのせるとさらさらに溶けて美味でした。


もう一品はベーコンとチーズを混ぜたもの。






もぐらで流し込むと言う贅沢な一時でありました。
Posted at 2015/08/20 23:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation