• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

私は禿げですがこれはおはぎですか?

私は禿げですがこれはおはぎですか?







what is this?


これはワタクシの昼食です。本日の丼は回鍋肉丼でしたが、恐ろしい色をしていたので海老雲呑ラーメンにしようと思っていたら




本日の一品を見ると、蕪とベーコンのトマト煮・ミニハンバーグデミグラスソースが各々100エソでした(^ム^)ハンバーグ2個と蕪のトマト煮とご飯で400エソ!


ご飯にハンバーグを乗せながら食せば480エソの丼よりコスパは良好、めでたしめでたし。

今日は朝の点検でアルファードのリアスモール球切れを発見、今日はディーラが休みなのですぐに入庫できなかったのですが(メンテリース車故、指定工場以外での作業は実費負担)リース会社の出張サービスで夕方までに修理完了(ないとは思うが整備不良で切符切られたらかなわない)。

本日の走行距離はジャスト80㌔。


終業後マイギャランで帰宅していたところ、途中のエネオス2軒の価格が本日上昇!1軒目のシェルは値上げ前、そこから数キロ先のシェルが値上げ前なら給油



値上げ前でした(^ム^)今日は給油口が上になる傾斜地で給油したのでエア抜けもよろしく目一杯給油できました。


明日は午後から紀尾井町界隈~内幸町。


では、また。
Posted at 2017/05/30 22:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年04月20日 イイね!

ゲテモノの一歩手前

ゲテモノの一歩手前







本日は明るいうちが暇で21時過ぎから稼働と言う変則的な業務。TOP画像はかゆみ止め、配置薬屋さんが配置しているもので個人的に購入していましたが、4月から薬屋さんが変わり買えなくなると思っていました。
ところが以前の業者さんが配置薬の引揚に来たところに偶然出会い、当面の分を確保出来ラッキーでした。


本日の帰宅は日付変更線を越えそうなので夕食は外食です。当初バーミヤンでローストビーフまぜそばを食そうと思いましたが、長時間事務所を離れるわけにもいかないので丼丸にしました。

10、20、30日は消費税相当額が値引きとなるので特盛です。
さ~何を注文したでしょうか?



お~なんだか見てくれが悪いですね!



なんとローストビーフネギトロ丼なるものです。
特盛にしたら温玉もご丁寧に二個、これは高カロリーが予想されます。


お味は、これだけの量で800円なら納得ですね。しかし、見てくれはゲテモノそのものですもう少し何とかなりませんかね。
Posted at 2017/04/20 19:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年02月09日 イイね!

デリカ

デリカ







私の父が生前会社を経営していた時、社有車はクラウン・コロナマークツー・コロナ・コルサ・コロナバン・ハイラックス等トヨタオンパレードだったが、一人だけ(従兄弟)コルトギャランに乗っていた。従兄弟の兄は左官屋だったがこちらは初代デリカを所有していた。


今日のデリカは車ではない(・.・;)昨日は築地本願寺近くで待機だった。





19時から22時過ぎまでの待機が予想されたので夕食を摂ることにした。営業時間外の路上パーキングに駐車することは可能だが、車内で弁当等を食すと臭気がこもったり、食べ物がふくやシートに落ちると厄介なので駐車場のある食堂を検索。


そこでヒットしたのがこちら



名前が帝里加(ネット上ではデリカ、振り仮名を見るとテリカにも見える)。

このお店があるのはなんと



首都高速下の地下公共駐車場の中なんです(汐留=住所は銀座)。駐車料金を払って食事をするのも不経済だな~なんて思いましたが駐車料金は30分210円と比較的お安い。

注文したのは”夜の日替わり定食”



肉野菜炒めとスープに冷奴、これだけついて500円也!味付けも好みでした。メニューを見るとつまみ類もそろっていますが駐車場と言う立地上アルコールの提供はしていないようで持込は可能なようです。

麺類も学食か!と思うくらいお安いのでまた行ってみようと思う。肝心の駐車料金は・・・



駐車時間16分で210円。食事の提供時間がいかに早いかが判ると思います。
なお、この駐車場お手洗いもホテル並みに綺麗でした。デリカの店内も広いので車で夕食ミーティングをするには便利だと思います(おすすめスポットに場所掲載)。

※次に行こうと思うところ。



築地交差点の立ち食い寿司。こういう雰囲気が好きなのでR
Posted at 2017/02/09 10:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年12月19日 イイね!

400円をケチって後悔

400円をケチって後悔






昨日は他の現場の応援仕事でしたが、740iを出発させ待機していたら午前中の用事がキャンセルになり午後からHV車で来てほしいとのこと(・.・;)

4時間近く空白の時間が流れることとなったので、歩いて浅草公園ロックからひさご通りの辺りを歩いて昼食を物色。チェーン店と思しき牛カツ専門店で一番安いタレカツ丼をオーダー、本当は牛カツ定食にしたかったが午後からの仕事が夜までだともう一食外食しなくてはならないのは痛い。

実食すると、あ~牛の紙カツね・・・400円をケチった代償は大きかった(・.・;)


開けて本日は本業。

アルファードはハタキがけ(リアバンパー下端に5ミリ程度のスクラッチ発見・・・洗車時にホースが
当たってしまったか、それとも毛ばたきか)そのあとガラス清掃



私の車はフロント内ガラスと外側も(ディーラーで洗車したら窓ふきが雑=何回言っても洗車マンに改善の兆しなし)



2台のガラス清掃で使用したタオル類はすぐ洗濯機で洗うのです(使いまわしはギラギラの素)。


さて昼食は



昨日の昼食のコスパが悪かったので買置きのレンチン、食堂も考えましたが丼・定食に味噌汁が付くので当分控えることになるかもしれません。

師走の都内の道路は次第に混んできているので年末までの数日間帰りが遅くなりそうです。


Posted at 2016/12/19 12:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年11月13日 イイね!

大安なるもワタシャ食の三隣亡









今日はエスクァイアで仕事でした。この車はHV車ですが待機時間が長いので駆動用バッテリーの目盛はいつも2~4の間を行ったり来たりしています。待機中はシートヒーターを作動させていればエアコンを使用する必要もありませんが、ヒーターを作動させるとどのくらいエンジンがかかっているものか実験。

27~8℃設定だとエンジンは殆ど始動しませんが、それ以上になるとエンジンは回転を続けさらにHiにすると連続運転になり、駆動用バッテリーへの充電も目盛一つ残すまで目一杯充電しました。以前20型アルファードHVのドライバーに燃費を確認したら、冬場は通常のガソリン車より少しい良いだけと言っていて成程と思いました。


さて、今日のワタクシは食の三隣亡でした。
行こうと思った○○○蕎麦(実際の名前)は行列だったので、手前の天かめで春菊そばを頼んだ。盛夏の頃『当店は○月○日から麺は茹でたて天麩羅も揚げたてを提供します』と書いてあったものが撤去されなんと春菊の天ぷらは厨房内のごみ箱の真横のしかも下側に放置されていたのだ・・・
麺が茹で上がり春菊を入れて供されたが横のごみ箱の中を覗けば食材以外のものも散見され気分の良いものではなかった(二度と行くまい)。



ハイカロリーなのは判っているが、昼飯がよろしくないと気分が悪いのでサークルKサンクスでこちらを購入(実態はファミマ)



買ってきてラベルを見ると、温めると美味しく・・と書いてある。新入り店員は温めるかどうかも確認しなかったので当然冷たいサンドを食したのだが、パンも固く感じ美味しく感じなかった。


仕事が思いのほか早く終了し帰宅、その足でジムで運動。夕食は三菱でぷちっと鍋のすき焼き用を貰ったので鶏すき焼きに(軍鶏鍋風)してほしいと頼んで出かけたのだが、よりによって牛コマを買ってきて鍋にしてあった。『コマ肉だから少し硬いかも』と言われたが、ワタクシは軟らかくても鶏がよかったのだ。

軍鶏鍋風にして焼酎を飲みたかったのだ。今日は食の三隣亡である。

Posted at 2016/11/13 23:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation