2012年12月11日

午後からの活動に備え早めの昼食
パンダ探偵関東の食物は
やはり
パンだー、青島だー。
コンビーフサンド、フィッシュ、新製品ベーコン何れも美味しかったが予算オーバー(´;ω;`)
Posted at 2012/12/11 11:23:40 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月11日
この問題
ウィリアム英王子の妻キャサリン妃が入院していた病院に偽電話をかけたオーストラリアのラジオ局ディスクジョッキー(DJ)の男女2人が10日、豪テレビのインタビューに応じた。女性DJは、自殺とみられる死を遂げた看護師の遺族らを思いやり「ごめんなさいと言いたかった」と涙ながらに語った。男性DJは「こんな悲劇になるとは」と悔やんだ。
ラジオ局「2Day FM」のDJ2人は先週、エリザベス英女王と王子の父チャールズ皇太子のふりをしてロンドン市内の病院に電話した。最初に電話に出た看護師が同僚に電話をつなぎ、DJ2人はつわりで入院した妃の様子を聞き出すことに成功。録音したやりとりが放送された。その後、最初に応対した看護師が死亡した。
当地の報道などによると、ラジオ局側は2人を降板させるとともにカウンセリングを受けさせ、発言も控えさせてきた。ラジオ局側は「われわれには予見できなかった悲劇」としつつ、看護師の遺族らに哀悼の意を表している。
想像の域を出ないが・・・亡くなられた看護師の方はきっと実直な方なのだろう。そもそも、病院に悪戯電話をする神経が私には理解できない。
昨今いじめ等で被害に会われる方が多数でてきているが、あとからただ『ごめんなさい』で済むのもではない。
ついでに記すとSNSでも陰口・批判が横行してきているような気がする。
気に入らなければ、かかわらなければよいだけである。
プライベートのソーシャルで執拗に自分の意見を押し通し親派を形成する一部の風潮に疑問を抱く。
Posted at 2012/12/11 00:19:40 | |
トラックバック(0) | 日記