• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

低燃費と価格だけでは売れないと思う

私が行くディーラー、どうもコンパクトカーの受注状況がよくない。

私は足掛け30年三菱の車に乗っているので三菱から選択をするというのが従来のスタイルであった。

しかし、過日のブログに記した通り国内外のメーカーの車と比較すると三菱の車はかつてのような冒険がなくなったのではないかと思う。

燃費の良さはもはや自動車業界のスタンダードであり、そこをアピールポイントとしても販売のアドバンテージに寄与するものとは考えがたい。

私見なるも、個人ユーザーが所有する車は同じ値段ならときめきを感じるものに惹かれるのではなかろうか(そうではないという方も多数おられるとは思いますが)。

新車を世に輩出した以上、その車の人気を維持し中古車市場でも価格を維持するのがメーカの責務と考える。

今やVWUPが国産同クラスと粗同じ価格で購入できる時代。もっとユーザー目線に立った商品企画をしてもらいたいものである。
Posted at 2012/12/14 23:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

こりゃ使えんぞ(@_@)




私は代車が来ると楽しくて走り回る悪い癖があります。
本日はミニキャブミーブの電池容量の少ないモデルを8割充電の状態で借出。
残走行距離表示は66キロ
午後3時の時点ではヒーターを入れるほどではなく、シートヒーターのみで走行。


我が家の周りは急坂が多く内燃機関車でもチョイ乗りだと燃費が悪くなります。加えて普通車並みの加速を繰り返すと(パワーがあるからそのような運転になりやすい)やはり電池残量はどんどん落ちます。


さて、夕食後隣県まで温泉につかりに行こうと出発しましたが、鉄板むき出しの車内は些か寒くヒーターをon!!
すると・・・今まで残走行距離55キロを指していたのが行き成り43キロにそしてそのまま2~3分走行すると30キロ台まで低下。
暖房のスイッチを切ると残走行距離はやや回復しますが心もとないですね・・・
電池容量の大きなモデルならそれなりでしょうが、寒冷地や酷暑の下で実用性があるのか疑問を抱きました。

また運転席装着のシートヒーターは温度設定が熱いモードしかなくスイッチを頻繁に操作しないと低温火傷をしそうに熱くなります。この辺りは高低の設定ができたほうが良いですね。

近場でアクティを十数台持っている方が興味を示されましたが、現状では自信を持って勧められないなーと感じました。
Posted at 2012/12/14 22:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

タイヤ運搬はミニキャブ?

タイヤ運搬はミニキャブ?当初ミニキャブミーブだったのですが急に出てしまったようなのでアイミーブの登場です



見事に4本入りましたねー(スポーツバックはラゲッジカバー外して家に置いておくのが面倒です。エアトレックの時は巻取式のトノカバーで便利でした)。

無事運搬をし代車もこの車と思いきや

代車はミニキャブミーブです(12か月点検他も一緒にやります)。







結構よく走りますが流れをリードすればそれなりの電池消費なので寒い夜はひやひやものかもしれません(電欠になった場合チャージポイントが少ないです)。

しかし貨客兼用の車両のリアシートは軽自動車に限らずどうしてシートバックが低くヘッドレストもないグレードが多いのでしょう。バンの後席に乗る人だって人命の価値に変わりはありません。
使用頻度が低くてもこの辺はレギュレーションを改正すべきと思います。
Posted at 2012/12/14 16:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

民度が低い

民度が低いこの回転寿司混んでました(´;ω;`)
ラーメンの広告に引き寄せられパネルで注文♪
ラーメンが届きますメッセージ!!
あれ…からの赤皿ばかり…
そうです誰かがとってしまったのです。
いやはやなんとも。
Posted at 2012/12/14 14:54:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation