• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

どうも日本ではないような気がする道路







基本的に通勤は電車を利用することとなっているが、勤め先に屋根シャッター付きのガレージが用意されていることもあり、時々車で出勤します。


サラリーマン時代は片側2車線以上の道路を利用していたので気になりませんでしたが、現在通行する新青梅街道の(環七から練馬付近で私は下り方向)上り車線は延々と渋滞です。
そのような中、何台ものバイクがセンターラインをオーバーして堂々と走行してきます。中には急に飛び出すバイクもいるので大変危険です。

この路線は自転車の警官が携帯電話の取り締まりを行っていますが、このような違反については一切取り締まりを実施していません。

このような行為を抑制するには数百メートルごとにセンターラインに警官を配置する等で注意を喚起すべきだと思います。

Posted at 2013/11/08 23:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

ブリヂストン

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:ギャランフォルティススポーツバック
タイヤサイズ(前):215/45R18
タイヤサイズ(後):215/45R18

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

冬の温泉めぐり。自宅が急坂に面しているので降雪時の通勤手段。

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/08 22:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

ワンコイン

ワンコイン





ランチは家常豆腐です。珍しくボリュームもあり、味噌汁の実も充実♪





毎日このくらいコストパフォーマンスがよいと助かるのですがね♪
Posted at 2013/11/08 13:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

へー、ここで撮影したんだ!!

へー、ここで撮影したんだ!!




のってミラージュのCM撮影した店舗に来て洗車してもらっています♪
Posted at 2013/11/08 10:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation