• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

人工甘味料と砂糖の違いか









今朝自分の車で走って、昨日運転した試乗車のステアリングフィールがアスパルテームみたいだなーと思いました。

グラニュー糖は後味が粘るというか雑味があります(これは自動車だと路面からの情報と似たもの)一方で、アスパルテームは”甘い”という一つの情報しか与えないですね。

例えばカーブを曲がるときのステアリングへの反力や、荒れた路面の状況をステアリングに伝えるのも人間の感性と車の感性が一致するものだと思います。

昨日感じたふらふら感はひょっとしたら、ステアリングは微動だにしない(=人間の脳はステアしていると感じない)のに実際は修正舵を当てているのかもしれません。

路面と接するインフォメーションある方がいいのか?ない方がいいのか?私は電子制御でいいので前者に近づけてもらいたいです。
Posted at 2014/05/07 13:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2014年05月07日 イイね!

肉屋が経営するスーパーの

肉屋が経営するスーパーの







カツサンドを初めて見たので買ってみました。



トンカツがどんと一枚!

380円+TAXです!



それにごぼうサラダ。

カツサンドは下味とソースの味がよろしく大変おいしくいただけました(近くの藤の木パンのカツサンドよりお値打ち)。
Posted at 2014/05/07 12:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昼食 | ショッピング
2014年05月07日 イイね!

車に乗るとき気を付けている事

車に乗るとき気を付けている事







↑のようにミラーが曲がっている車には近づかない。
助手席に腕掛をしている車にも近づかない。


路肩の駐車車両に注意する(飛び出しや左方からの車線変更)。
合流で相手が無理やり入ってきても競り合うことをしない。


割り込みは腹が立ちますが、そこでやり返せば喧嘩の元(やっても精々ホーン一回)。
喧嘩になれば危険も増し、時間を浪費します。


全員が譲り合いの精神をもって事故を減らすことが出来れば高額な任意保険料も安くなってくるかもしれません。
Posted at 2014/05/07 10:00:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation