• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

スペックだけではわからない室内の配置







クラウンとフォルティスの全幅差は35㎜だが、内寸は50㎜の差となっている。
ところがセンターアームレストの幅は30㎜以上の差があり(クラウンのほうが大きい)フォルティスのドアーにはカップホルダーが付く等でフォルティスのシートは小ぶりである。

そこで各部の寸法を大まかに測ってみた。

ドア外板から内張りの突端までの寸法

クラウン大まかに17㎝



フォルティス大まかに19㎝



センターアームレスト

クラウン大まかに18㎝



フォルティス大まかに15㎝



サイドシル(金属部分)からシート取り付け部分


クラウン大まかに9㎝



フォルティス大まかに14㎝



うーんこれが助手席乗員との距離感の差なのですね。

クラウンのサイドインパクト性能も高いと聞きますし、今回計測してわかったのはフォルティスの乗員は骨格よりだいぶ中に乗っているということです。あまりインにオフセットするとサイドインパクトが加わった場合、車室内で乗員同士の接触が懸念されるところですが今回比較2車に於いてはセンターアームレスト幅に劇的な差は無くそのリスクは変わらないと思います。

カタログ上の寸法はある一点しか示していないので実際に触れるということが重要と思いました(フォルティスって意外と安全性高いんじゃない?)。
Posted at 2014/05/15 16:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

かあちゃん弁当は

かあちゃん弁当は







ポテトフライ以外は大半が手作りであることが判明。

そうなれば、ハンバーグ弁当等も注文する価値はあるかもしれません。

ただ、かあちゃんが一言言いました

味が一定じゃないのねー


イイじゃないですか。
それが看板の名と同じかあちゃんの(マニュアルでない)味だと思います。


車やSNSの使い方も人其々。

決まった法則なんてないのです。
Posted at 2014/05/15 12:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昼食 | ショッピング

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation