今日は朝一番で獣医さんに行き犬に予防接種をしました。信用金庫に立ち寄ったら二番目になってしまいましたが大して待たないだろうと思ったのが大間違い!
看護婦さんが急病で休んだとのことで30分以上余計にかかりました。
その後、座骨神経痛の針治療に(念のため)八丁堀まで。針・マイクロ波・腰の牽引までは順調でしたが、首の牽引は順番待ちなのでやめにしました。
その次は2週間ぶりに洗車です。
リコール対応作業が多くメカニックの人は昼食を摂る暇もありません(現場の人はみんな熱心です)。
さて、ショールームの中にはekスペースのEグレード。エントリーモデルながらシート地も綺麗で好印象ですが・・・
タイヤが上級グレードと違う銘柄です。なんでグレードでタイヤを使い分けるのでしょうか?コストの問題であることは理解できますが、輸入タイヤの性能が悪くないのであれば全グレードこのタイヤでいいと思うのです。
仮に性能が違うのであれば、制動性能に係ることなので上級グレードと同じタイヤにすべきだと思います。
次に、軽自動車のボディーサイズは何故拡大されてきたのでしょうか?
どこのメーカーでも同じですが後席を最後端にスライドするとリアハッチのガラスとの間は僅少です。
前後席問題無い位のスライドでもこの位
大きなマスの車に追突されると後席の人の頭は割れそうです。
ボディーサイズの拡大は安全性の確保だったはずです。数年前に高速道路での軽自動車の最高速度は普通車と同じになりました。
室内の有効空間を広げることは大いに結構ですが、衝撃に対するバッファーゾーンの充実も望まれるのではないかと思います。
行政も軽自動車のメリットである幅は拡大せずに全長だけでも長くすることを考える時期にあると思います。
さて、ディーラーをでてみん友さんのminnjiさんの所へ行きコーヒーを御馳走になり、お土産までいただいてしまいました。
好物です!(いつもありがとうございます)。
帰宅し遅めの昼食は
パセリ・ツナ・半熟卵・マヨネーズ・粉チーズを攪拌したものをパンにはさんで食しました(見てくれは悪いが意外とうまい)。
ここまでで15時
夕方から、立ち飲み”ささのや”に出没します!
Posted at 2014/10/04 15:49:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ