• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

井草民雄、スイーツ芸人や妖怪と出会う

 井草民雄、スイーツ芸人や妖怪と出会う







今日は休息日でしたので昼からスポーツクラブへ行き運動をしてきました。

あまりの暑さに帰宅してエアコンの効いた部屋で寝ていましたが、それで終了では悔いが残るので近くの商店街へ歩いていきました。

一番目の商店街は”妖怪祭り”を実施、ワタミ創業者が理事長を務める学校の生徒が仕切って商店街を妖怪ランド化しているようでしたが、妖怪の着ぐるみ軍が横を通ると汗が乾いた酸っぱい臭いが立ち込めとても立ち止まることが出来ませんでした。

次の商店街へ・・・目的は琥珀ヱビスです。

その前に福にゃん焼(猫型たい焼き)を購入しに、入口に珍しい帽子の人が!



吉本の スイーツ芸人 ナカノタカフミ さんだそうです。写真を撮っていいかと尋ねるとパッとカメラにポーズをとるのは流石です。それにしても美味しそうな帽子ですね!



福にゃん焼きはキーマカレー味、これに琥珀ヱビスがよく合います。



帰りがけに一番目の商店街の大阪寿司店で茗荷の巻き寿司と穴子寿司を購入し100円ショップでベビースターと安チューハイ!

明日は台風が直撃しそうなので早起きして出勤の予定です。
Posted at 2016/08/21 21:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

37年か~









昨日は父の命日であった。父が亡くなったのは自宅がある東京ではなく某潟県の某有名神社の宿舎で脳梗塞を発症してものの、宗教団体の施設は救急車を呼ぶのを忌み嫌い搬送が遅れたものである。もっとも、昭和54年当時は早く搬送しても現在のように効果的な点滴薬があるわけでもなく、いずれにせよ寿命だったのだろう。


いつも父は一人で特急トキに乗りお詣りに行っていたのだが、この時は目の悪い父に代わりワタクシの腹違いの兄がクラウンを運転しR17を某潟県に向かった。



ワタクシが地図を見ていたのだが群馬の五閑の分かれ道を間違って指示してしまったために谷川岳方面に向かってしまった。周囲は真っ暗でクラウンのOKモニターに何やらワーニングも点灯・・・間違えに気づかず暫く走ると進行方向右手から左へバレーボール大の電球色のものが飛んで行った。

兄は見えなかったと言っていたが、助手席のワタクシと後席に居た目の悪いはずの父には謎の物体が見えた。間違えに気づき正規のルートに戻ったが神社に着いたのは深夜で直ぐ就寝。

翌朝、父が小水が出来ず顔が急にむくんだ。本来ならばそこで救急車なのだが本人は大丈夫だとのことでワタクシだけ電車で帰宅(中間登校日があったため)しかし容体は良くなることはなく10日後に他界。

数日間入院した日赤病院に数日前にCTが導入されてということだが、当時は不調の原因が判っても打つ手がなかった。病室に当然のことながらエアコンの類はなく窓から外を見ると屋根に散水して室内の気温上昇を防いでいた。


某潟県で亡くなったので東京まで搬送したのだが、寝台車や霊柩車ではなく結婚式場のシビリアンの最後部席に棺を積みこんでくるという荒業であった。マイクロバスの最後席に収まる幅の棺に体を納めるので足を曲げて押し込んだのはかわいそうに思えたが、それも運命だったのであろう。

現在は新幹線や高速が開通し利便性が高まったが、昔体調不良を押して遠方まで信仰した思いはなんだったのだろうと父親の享年に近づき考える今日この頃であります。
Posted at 2016/08/21 09:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年08月21日 イイね!

時間よ~止まれ!

時間よ~止まれ!








どうやら明日の朝は通勤時間帯に台風の影響を受けるかもしれない。ということは日頃お迎えに行かない後席の方を迎えに行く必要があるそうである(相当な早出も必要か)。


昭和40年代の我家のストップウォッチで時間を止められればいいのにな~(太田博之か~小銭寿司もなくなったな~※50代未満の人にはわからない話)。


東京の気圧は不安定、昨日も



気圧はこんな感じ



被害が出なければ利根川水系の貯水率改善の一助とはなるのだが・・・
Posted at 2016/08/21 08:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation