• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

スノーウィー号と民雄リフレッシュする

スノーウィー号と民雄リフレッシュする





今日はディーラーでオイル交換をしてもらいました


10時の予約で1番乗りです。18歳9ヶ月から(昭和58年)三菱車に乗っていますが、当時のサービスフロント氏が3,000㌔ごとにオイル交換をしたほうがよいの教えをお経のように守っています。





オイル交換のついでにタイヤローテーションの必要があるかどうかもチェックしましたがF5.9R5.4なので当面このままで12月にスタッドレスと交換です。
今はいているレグノは(GRXT)標準装着のタイヤと異なりショルダーが異常に減ることがありません。交換当初はレグノなのに乗心地が悪く感じましたが現状程度に摩耗してきたら乗心地が好転してくるという不思議なタイヤです。

オイル交換の後洗車をしてもらい(室内まで清掃してくれました)S玉県S加市に昨日グランドオープンした温泉に行くことにしました。



こちらは名古屋が本拠地だそうですが



駐車場が約400台収容可能とのことで相当な規模です。



ぐるぐる5階までのぼりベストポジションを確保!



車を安全な場所に駐車するとゆっくりできますね~



この場所は元々トラックなどの置き場があったように記憶していますし上空に高圧線があるので、まさかこのような設備が出来るとは思いませんでしたね、天然温泉(循環型)高濃度炭酸浴、岩盤浴、食堂等、後発施設らしく充実しているのでまた行こうと思います。

15時前に帰宅したので本日もジムに行くことにしました。



天気が持ったので自転車にて。普段歩かない生活をしているので週末の二日程度は運動をしなくてはなりません。明日は午前中練成田まで、アルファードの準備は金曜日に完了しているので早起きするだけです。

では皆様ごきげんよう!
Posted at 2016/09/11 22:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation