• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

年払いはど~ンとくる











ネット型保険に乗換えれば保険料も下がりましょうが

ワタクシの場合前職の絡みで車両保険に90年代から地噴津特約を付けております(当時の地噴津特約は安かった)。一方で、東日本大震災以降全損時50万円の地震特約は各社売出しましたが、旧型の地噴津特約は新規で付けることはできないのです。

この補償内容だと地震で塀が倒れ車が壊れた場合でも担保されます。
仮に全損でも次年度200万円出るわけですから、運よく生きていれば当座の生活費の足しになるかもしれません。

高いけどまたここで更新です。
Posted at 2016/09/16 23:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2016年09月16日 イイね!

一足お先に秋

一足お先に秋








↑久々に本を読もうと思う。先ず『アホの壁』から読み始めたが(昨日18時過ぎに帰宅し食事時にワインを2杯と自家製梅酒を飲んだ後)就寝までの間に凡そ100ページを読んだ。
読んでいると昨日のブログに記した隠蔽カツラジジイそのものを描写したような部分もあり中々面白い。
中学高校時代は遠藤周作・三浦朱門・なだいなだ・筒井康隆等を好んで読んでいたが、筒井康隆氏のショートショートはナンセンスでとても面白かった。

今日は午前中新座方面まで行ったので帰りがけに海鮮丼を購入した(FCチェーンの丼丸)普段着姿でエプロンをしたオバちゃんが二人でやっている店でした。



小肌が切れているので鯛を〆たものがのっかってきた(淡水魚の鯛もどきか?)まあ材料はどうであれ美味しくいただけました。

それにしても隣の請負会社は、設備担当の責任者(カツラ)が開き直り、警備員と仲たがい、清掃員のオバサンもケツまくって突如退職し空中分解の様相。

私の部屋との境目も薄いパーテーションではなく厚い『アホの壁』を作ってもらいたい。
Posted at 2016/09/16 13:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation