• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

ハイエースだった気がするのですが

ハイエースだった気がするのですが






幼少の頃、東芝日曜劇場で放映していた”女と味噌汁”池内淳子と長山藍子がおにぎりと味噌汁の移動販売をする恋愛ものだった。

その時の移動販売車はハイエースだったと思ったのだが、画像検索するとマツダボンゴが出てきた。このシリーズ長寿だったので途中でハイエースに代替したかな???

そういえば昭和40年代中ごろまでNHK等のニュースでもワンボックス車と言わずに”ボンゴ車”という表現が使われていた記憶があります。

この時代の車は今思うと愛らしい形をしていましたね(トヨタのミニエースとか初代デリカは小さくまるかった)。


※明日は夕方から独逸車で数時間お仕事、明後日はNboで数時間お仕事です。今月は暇なので休日出勤をこなさなければ矢木沢ダムになってしまいます。
Posted at 2016/09/17 00:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation