• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年10月14日 イイね!

最近よいと思ったこと

最近よいと思ったこと








私の仕事は夕暮れ時から夜に集中します。今月に入り↑のマークが付いたタクシーのあることに気づきました。




すれ違ったり後ろから来るKmタクシーのクラウンセダンのヘッドライトが白く光っているのです。標準仕様のヘッドライトバルブはハロゲンなので最初は一部の車両がLEDバルブに換装したのかと思いましたがどの車のライトも白い光を放っています。

信号で並んだ時に感じたのは、HIDよりも白いので前方が見渡しやすそうなことです。
ハイビームを積極的に使用する啓蒙活動が始りましたが、都心部で恒常的にハイビームを使用するのは難しい場合もあります。

明るいバルブに換装し光軸調整をしっかり行えば対向車に迷惑をかけることなく視界を広げることが出来ると思います。

特に営業車両は一日の走行距離・拘束時間共に長いので法人タクシーと言えどもドライバーの負担を軽減できるツールとして有効だと思います。そのような意味でKmの取組は素晴らしいと感じました。

このように安全に取組むのでしたら冬タイヤも前後輪共交換するようにしてもらいたいですね(23区のタクシーは駆動輪だけスタッドレスという恐ろしいパターンが多いのです)。

さて、本日の昼食は食堂で430円の豚キムチラーメンでした。



辛スープ自体に豚や具材が入っておりキムチと温玉乗せで結構おいしくいただけました。こんなものを食べた後の血圧は???



128/86(昨日の食前安静時117/84)と先ず先ずの値。そういえば目のごろごろが無くなり目やにが出なくなってきました。体調が急速によくなってきているようです。
Posted at 2016/10/14 13:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | あっと驚く為五郎 | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation