• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

予防接種の影響かだるかったです

予防接種の影響かだるかったです





今日は朝から晴れたのでスポーツクラブへ行こうと思ったのですが電動自転車を3キロ弱漕いで行く気力がありませんでした。うだうだして早めの昼食(るみちゃんの讃岐うどん)を食しスポーツクラブは車で行くことにしました。休日のスポーツクラブは子供クラスの送迎の車で満杯になりドアパンチの心配もあるのですが、今日は子供クラスが休みなので↑のような余裕の駐車(右のライフはスポーツクラブの車なので動かさないから安心)。


軽めの運動を終え三菱へ




寒いのでセンシャマン氏に洗ってもらいます(手洗いで700円弱なのだから激安です)。



待っている間この車がOEMで来たら買ってもいいなと営業氏とサービスフロント氏とお話し。



途中試乗車に出会いましたがフロント周りも違和感はありませんでしたね、この車はレンジエクステンダーEVなので加速はシームレスなことが予想されるので興味がありますが冬場のヒーター性能はトヨタのTHS-Ⅱなどと比べてどのような違いがあるかも知りたいところです(ピュアな電気自動車はシートヒータが無いと暖房能力が弱かったような)。

直ぐ代替えというわけでもないので試乗に行くのは少々敷居が高い????

そんな話をしていたらお土産を貰いました



鍋の素はこれからの季節助かりますね



こちらはD5特別仕様車のテッシュボックス(定番シャモニーとローデストロイヤルツーリング)。

時期代替は縛りなく様々なメーカーから検討したいと思う反面、営業マンやサービス課との付合いを断絶する気にもならないのでこのディーラーとの付合いはしばらく続くかと思います。

明日一日出勤で明後日はと思うでしょうが、午後から羽田へお迎え。明日は寒い中アルファードの洗車をするか拭き掃除に留めるかビミョーです。
Posted at 2016/11/03 23:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation