• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

11/5(土)午後から仕事でした

11/5(土)午後から仕事でした






土曜日の午前中はお医者へ立寄りました



いつもの3時間500円のパーキング(40分程しか駐車しないがそれでも安い)はまだ空いており、ドアパンチの心配もありません。



大きな動きを見せている都庁はよく見えますが富士山は見えませんね。



朝一番に行ったので待合室もこの通り空いていました。診療後新宿御苑の散策でもしようと思いましたが、仕事用の靴を履いてきたので汚すわけにもいかず、早めに着いてしまうものの職場へ。



バスタ前は土曜ということもあり渋滞もなく途中MACで昼食を調達。



ハンバーガー、これを初めて食べた時は(昭和47年に骨折し神田駿河台の外科に入院した時)舶来の御馳走というイメージが強かったですが、小学生の私は当時ピクルスが苦手で抜取った覚えがあります。



チーズカツバーガー



MACのバーガーは入院の味であります。

午後の仕事は羽田のお迎えです。



事前にフライトチェックした時は55分遅れの予定でしたが、環八をゆっくり走って到着すると到着予定は2時間15分遅れに・・・

帰宅が相当遅くなることが予想されたので、タクシーセンターの施設でおむすびを



羽田の場合ビジネスクラスの荷物は30分程度で出てくるはずでしたが、なんと50分以上かかる始末。






こんな空間で3時間以上待機(周囲の車も同様)なんでも某国の大気汚染が酷く日本かた向かった機材が1時間以上上空待機したあおりで某国からの出発が遅れたとのこと(機内での説明だそうです)11月から暖房を開始するにあたり一気に石炭を焚いたのではとのこと。

私は時間が延びれば売り上げ増ですが、流石に予定外の時間延長は疲れますね(車内に7時間居りました)。今日は立食い寿司に行きスポーツクラブにもいきましたが、画像を取る力もうせました。

明日はアルファードの洗車です。
Posted at 2016/11/06 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation