金曜日
朝から晩まで3台の車を使い分けて出たり入ったり、大泉の農家で新鮮な蕪を安く手に入れられたのが優位津の収穫か。
土曜日(終日電動自転車)
朝一番で予約した理髪店で調髪。昨年お年賀タオルを貰いそびれたのだが、理髪店のカルテに記録していたのか今年はタオル日本を貰う。
調髪終了後スポーツクラブへ(山手線5駅分)寒かったが厚着をしていたのでスポーツクラブに着いたときは汗をかいてしまった。
運動終了後、駒込の一〇そば(立食い形態の店)で昼食、温かい蕎麦に紅生姜鶏天・卵の天麩羅をトッピング、そばを少なめにしたら物足りなかったので春菊天を追加。
帰宅時の自転車走行距離は約10㌔仮眠をとり夕方からバスに乗り仕事
これは帰りのバスの最後部席だが中央がアームレストになっており余裕があって良いが、この路線(池袋東口⇔浅草寿町)を走るバスはやたらに飛ばすので急制動の連続である。ただ、これだけスピードを出さないと定刻通りに着かないのだからダイヤ自体に問題があるのではないかともう。
日曜日
こちらの仕事は自転車で行ったが(片道3㌔程度)とにかく寒かった
業務は昼過ぎに終了し帰宅。昼食は買置きのナントカカップヌードル
結構なお値段ですが普通のカップヌードルよりは美味しいと思いました。
一休みしてスポーツクラブへ、寒い中自転車で行ったので温かい施設内に入った途端ふわ~っとして死ぬかと思ったが、こうしてブログを書いているということはまだ足が生えているのである。
日曜日の走行距離は12㌔
マイカーは粗2日稼働していない。バッテリーも交換後3年経過しているので夕方エンヂンに火を入れた。クランキングの音が?っと思ったが20分程走行し帰宅、特段問題は無いようである。
今週は水曜まで好天のようなので当面寒い中洗車することも無い様子。少しは楽かもしれません。
Posted at 2017/01/16 00:31:12 | |
トラックバック(0) | 日記