• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

examineのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

バカボンのパパより若いのだlll:3ミ

バカボンのパパより若いのだlll:3ミ





マイカーを金曜日の夕方からディーラーに預けてあったのでJRに乗って車を引取りに。土曜日は仕事だったので(車で行けない現場)留守中に向かいの新築現場の作業があると物が当たったりする可能性も否めないことと、車自体の異音解消のため(冷間時に車庫入れをするとストラットの頭頂部あたりからギシギシ音がする)。


昨日まで15連勤だったので疲れが出たのか午前中は横になっていた。正午になり国鉄に乗ってディーラーに向かった。昼食は飛鳥山の北海道味噌ラーメンにしようと思ったのだが、国鉄の出口を間違えてしまい道路を横断するのも面倒だったのでディーラーへ向かう。

途中で見つけたのが”天丼専門店”。TOP画像の天丼を食した。745円は高いのか安いのかよく判らなかった。


さて、車を引取りに行くと営業マンが血管年齢の測定をすすめてきた(東京海上日動火災の歩く保険の販促ツールのようだ。因みに営業マンは募集資格がないそうで、契約時は専門の担当者が来るそうだ)。



パルスオキシメーターを指に装着しデーターはBluetoothを経由し営業マンのパッドへ。

すると



来月で53歳なのですが結果は36歳!なんとバカボンのパパ(41歳)より若い結果です。
これは若い結果が出るように仕組んでいるのではと営業マンに聞くと同氏の結果は年齢より上とのこと(サービスフロントの一人は年齢イコールだったそうだ)運動は週一回しかしていないので、セサミンDHA/EPAの効果が出ているのでしょうか。


来週は車検の見積もりをしてもらいますが、丸七年経過しブレーキホースの交換なども必要とのこと、金額がどのくらい膨らむか恐ろしいです(三菱の10年10万キロ保証を受けるには三菱ディーラーでの車検が必須なのです)。
Posted at 2017/11/19 22:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「今日から代車で蔵運箱型自動車の直4マルチステージハイブリッドに乗っていますが、FCEVに慣れているとエンジン音の侵入が多く、緩加速ではもたつき感がある(踏み込めばスムーズになるが)水素ステーションが充実している地域ならFCEVが安楽でおすすめ。」
何シテル?   06/17 22:57
仕事車は安楽、古いマイカーには味がある?。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 1718
19 20 21 22232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

【10名】CCウォーターゴールドプレミア! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:30:18
21世紀2回め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 19:43:17
FALKEN ESPIA W-ACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 19:41:01

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
三菱 ギャランフォルティススポーツバックに乗っています。 寒冷地仕様・ロックフォード・カ ...
ヤマハ パス ヤマハ パス
週末移動用です。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
HV X(7人乗) メーカーオプション T‐connectSDナビシステム+JBLサウン ...
トヨタ クラウン 6気筒になったクラウン (トヨタ クラウン)
ここからトヨグライドに
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation